無人島&クジラ&最新水上アクティビティなど海の大冒険ツアー in 奄美大島

販売価格

お一人様 :¥99,000(税込)


小人(小学生以下)の料金です。大人(中学生以上)は142,850円(税込)/名となります。

★本ツアーは株式会社nobitelが主催のため、お申し込みボタンの先の専用お申し込みフォームにご登録ください★

お申し込み
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

01月10日(土) -01月12日(月祝)の2泊3日    (○)

開催場所

奄美大島を中心とした、海と森の自然フィールド

お子様のこころに残る「一生モノの原体験」を親子で作ることを目指すギフテ!の体験ツアー。2025年の冬休みに、世界自然遺産の「奄美大島」を舞台にした、大海原の大冒険ツアーを開催します。

体験のベースキャンプは、奄美大島の最南端にあるリゾートホテル「THE SCENE」です。全室オーシャンビューの窓の外には、ウミガメやザトウクジラまで遊びに来る絶好のロケーションです。

「THE SCENE」は専用のクルーズ船を保有しているので、ギフテとのコラボツアーのために、特別な海の冒険アクティビティをたくさん企画してくれました。

滞在中は、奄美大島からクルーズ船で出航し、無人島に上陸してアドベンチャー体験を行ったり、ザトウクジラを探しに大海原にホエールウォッチングに出かけたりします。それ以外にも、カリフォルニア発の最新水上アクティビティ「Hobie」や、マングローブの森を進むカヌーアマミノクロウサギを探すナイトツアーなど、楽しい体験企画が目白押しです。

今回のツアーを企画してくれたのは、大手旅行会社で長年活躍されたツアーのプロフェッショナル、大田原先生です。大田原先生は、ギフテのツアーを初めて企画し、確立された実績を持っており、現在は「THE SCENE」のマネージャーのお仕事もされています。そのため、今回のようなスペシャルな企画をたくさん用意してくれました。

世界遺産の奄美大島を舞台に、リゾートホテルとクルーズ船をフル活用した、大海原の冒険が楽しめる特別なツアーへ、ぜひ親子でご参加ください!

 ▼滞在する「THE SCENE」の目の前の海には、ザトウクジラが遊びにくることも


ツアーの魅力①:スペシャルな海の大冒険アクティビティが満載!


今回のツアーの特別なポイントは、滞在するホテルがただの宿泊先ではなく、アクティビティのベースキャンプであり、体験の先生にもなってくれる点です。

世界自然遺産の奄美大島の最南端にあるリゾートホテル「THE SCENE」は専用のクルーズ船を保有しているので、それをフル活用したユニークな海の大冒険アクティビティをたくさんご用意しています。



◆クルーズ船を貸し切って、無人島に上陸&アドベンチャー体験!


まずは、貸切クルーズ船ならではの、自由度の高い奄美の海のアドベンチャー体験です。

奄美諸島はたくさんの島で構成されており、その中には無人島もあります。今回は許可をいただいた無人島にクルーズ船で上陸し、無人島の中を探検し、火起こしを行う、無人島サバイバル体験を楽しみます。



無人島の楽しみは島の中だけでなく、沿岸の海にもあります。

クルーズ船に道具を詰め込んで、無人島の沖合でシュノーケリング体験も行います。奄美大島周辺にはウミガメが生息しているので、運が良ければ、ウミガメや熱帯魚と一緒に泳げるかもしれません。



また、無人島だけでなく、近くにある加計呂麻島(かけろまじま)にも訪問します。

加計呂麻島は、「招かざる人しか上陸できない」という言い伝えの残る神秘的な島で、ガジュマルの木や、白い砂浜など、南国の豊かな自然をお楽しみいただけます。



◆一生モノの思い出作りを目指してホエールウォッチングに出航!


無人島のアドベンチャークルーズと並んで、今回のツアーの目玉になっているのが「ホエールウォッチング体験」です。

奄美大島の近海には、クジラが生息しており、ツアーの時期は主に「ザトウクジラ」を見ることができます。



ホテルの目の前のヤドリ浜にもクジラが遊びに来ることがあるのですが、せっかくクルーズ船が使えるので、沖合に出て、ダイナミックなザトウクジラとの遭遇を目指しましょう。



◆カリフォルニア発の最新水上アクティビティ「Hobie」体験!


今回のツアーではクルーズ船以外にも、海の乗り物アクティビティが充実しています。

カリフォルニア発の新しい水上アクティビティ「Hobie」は、「立って漕ぐカヌー」とも言える乗り物で、お子さんでも楽しみながら、海の上を歩く新感覚のミズアソビ体験が可能です。



◆常夏の海ならではのマングローブカヌー体験!


ユニークな水上アクティビティだけでなく、王道の南国アクティビティもご用意しています。

奄美大島に着いた初日には、カヌーで海に漕ぎ出して、マングローブの森の中を進む「マングローブカヌー体験」を楽しみます。南国の海の王道アクティビティもしっかり楽しんでいきましょう。



ツアーの魅力②:ツアーのプロフェッショナルによるユニークな企画!


今回のユニークな旅をプロデュースしてくれたのは、ツアーのプロフェッショナル、大田原康裕先生です。

大田原先生は、大手旅行会社HISにて、親子や大学生向けの学びの旅(スタディツアー)の企画・運営に長年携わっており、ギフテの原体験ツアーも大田原先生とともにスタートしました。

現在は「THE SCENE」のマネージャーのお仕事もされています。そのため、今回のようなスペシャルな企画をたくさん用意してくれました。



海の冒険アクティビティ以外にも、大田原先生が企画してくれた奄美大島の魅力的なアクティビティもご紹介します。

◆ホノホシ海岸での感動的なサンライズ鑑賞!


ホテルのすぐ近くにあるホノホシ海岸では、感動的な日の出(サンライズ)が鑑賞できます。

早朝のため、任意参加として、希望される方はホテルから海岸までお連れします。悪天候に備えて、予備日程も用意しているので、ぜひ南国の海から昇るサンライズをお楽しみください。



◆奄美大島の森の希少な自然を楽しむナイトツアー!


また、朝だけでなく、夜にも楽しい企画を用意してくれています。

奄美大島といえば、特別天然記念物に指定されているアマミノクロウサギが有名です。絶滅危惧種のため、必ず見つけられるわけではありませんが、夜に車を出して、経験豊富な運転手さんが観測ポイントに連れて行ってくれます。



また、前述のホノホシ海岸にも立ち寄る予定です。

ホノホシ海岸は、令和6年に環境省が主催した「夜空の明るさ調査」で日本一に輝きました。南の島の空に輝く日本一の星空を、みんなで鑑賞しましょう。



ツアーの魅力③:リゾートホテル「THE SCENE」が全面協力!


今回のツアーの宿泊先でありベースキャンプでもある「THE SCENE」は、国内最大手ストレッチ専門店「Dr.stretch」などを運営する株式会社nobitelが運営しています。

窮屈な生活の多い現代人のココロとカラダを解放し、自然な健康体へ戻す「Stretch Well(ストレッチウェル)」というコンセプトに合致する事業としてウェルネスホテルや旅行業の運営も行っており、大田原先生も加わって、安心安全な体制でお待ちしています。



「THE SCENE」にある全21室はすべてオーシャンビューになっているので、加計呂麻島を望むヤドリ浜の絶景が楽しめます。

運が良ければ客室からも、ウミガメやクジラなどを見ることができるかもしれません。



「THE SCENE」の屋上には鑑賞用の椅子が設置されていて、満点の夜空を鑑賞することもできます。

また、奄美唯一の天然温泉があるので、アドベンチャーの疲れをしっかり癒す至福の時間を過ごせます。



ツアー行程の中のお食事は全て料金の中でご用意しているので、追加の料金や、現地でのレストラン探しなどは不要です。

「THE SCENE」のお食事は、無人島クルーズでは特製のお弁当や、ホテル内のレストランで美味しく楽しめます。



スケジュール


■1日目(1/10 土)
(・11時10分 成田空港発(JAL想定) ★航空券は各自手配:オプション手配可)
・13時25分 奄美大島空港にて集合
・15時00分 ホテル「THE SCENE」到着
・16時00分 カリフォルニア発の水上アクティビティ「Hobie」体験
・18時00分 夕食
・20時00分 奄美の森のナイトツアー体験(任意参加)
      ・特別天然記念物で絶滅危惧種の「アマミノクロウサギ」を探すないとサファリ
      ・環境省主催「R6年度 夜空の明るさ調査」日本一のホノホシ海岸での星空観察などを予定
<ホテル泊>

■2日目(1/11 日)
・7時30分 ホノホシ海岸でサンライズ鑑賞(任意参加)
・8時00分 朝食
・9時00分 クルーズ船で出航し、無人島に上陸してアドベンチャー体験
       ・クルーズ船からのシュノーケリング体験
       ・無人島での火起こし体験などを予定
・12時00分 無人島にてお弁当ランチ
・13時00分 クルーズ船にて加計呂麻島訪問
・15時00分 マングローブの森を進むカヌー体験
・18時00分 夕食
・20時00分 (前日悪天候の場合、ナイトツアーの予備日)
<ホテル泊>

■3日目(1/12 祝月)
・7時30分 (前日悪天候の場合、サンライズ鑑賞の予備日)
・8時00分 朝食
・9時00分 ザトウクジラを探すホエールウォッチング体験にクルーズ船で出航
・11時00分 港から空港へ移動 ・13時00分 奄美大島空港空港に到着・解散(昼食は解散後に空港で各自)
(・14時10分 奄美大島発(JAL想定) ★航空券は各自手配:オプション手配可)
(・16時20分 羽田空港着)



ツアー概要


日時 : 2025年1月10日(土)〜12日(祝・月)
出発・解散場所 : 奄美大島空港
★詳細はお申し込み後にご案内を差し上げます。
★オプションとして成田空港をはじめ、最寄りの空港からの航空券の手配も承れます。
金額 : 子ども(小学生以下)99,000円(税込)/名、大人(中学生以上)142,850円(税込)/名

※上記旅行経費に含まれるもの
1) 宿泊費
2) ツアー内の全ての移動費用(空港からホテルへの送迎含む)
3) 食費:夕食2回、朝食2回、昼食(お弁当)1回
4) 現地ガイド費用
5) 現地アクティビティ費用

※上記 旅行経費に含まれないもの
1) 航空券代金
2) 旅行傷害保険:傷害・疾病などの旅行傷害保険料
3) 個人的費用:お土産代・飲食代・通信費及びこれらに伴う税・サービス料
4) 上記以外の食事

【ツアーについてのお問い合わせ先】
 メール : contact.wellnesstrip@nobitel.jp



先生プロフィール

大田原 康裕 先生

元、大手旅行会社を数十年勤務し、親子や大学生向けの学びの旅などを中心に多数のツアーを企画・運営。
ギフテとの初めてのコラボツアーとして、NASA宇宙ミッション体験ツアーも開催。
2023年に旅行業のプロフェッショナルとして独立、のちにノビテルトラベルにジョイン。
ウェルネスツーリズムを展開するウェルトリでは新規事業開発担当として、「観光から健康」をテーマに、ヨガやランニングを通じたリトリートツアーを企画。
また、新規事業開発担当として「旅」を通じた人材育成や教育、地域社会との繋がりづくり、地域活性、SDGsなど、幅広い領域を横断した旅行企画・事業開発に従事。

対象年齢

小学校1年生から高校3年生までのお子様とそのご家族

★未就学児もご参加可能ですが、安全管理のため海上のアクティビティに制約がでる可能性があります。

学べる要素

考えるチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

01月10日(土) -01月12日(月祝)の2泊3日    (○)

開催場所

奄美大島を中心とした、海と森の自然フィールド

集合場所

集合場所:奄美空港
★詳細はお申し込み後に株式会社nobitelよりご案内があります

定員

40名程度
最小催行:20名

提供元

主催:株式会社nobitel(ノビテルトラベル
協力:THE SCENE

持ち物/服装

お着替え、帽子、筆記用具など
★旅についての持ち物は株式会社nobitelよりご連絡します

備考

・ツアーに伴う詳細事項については、お申し込みボタンの先の、株式会社nobitelのツアー予約フォームをご参照ください。
・オプションの航空券手配については、奄美大島への直行便の取得が難しい場合は、乗り継ぎ便になることもありますので、あらかじめご了承ください。手配の場合は、ツアー予約フォームにてご希望を承り、株式会社nobitelにて後日お見積りの上、個別にご案内を差し上げます。

お申し込み


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験