一棟建てます!大工体験

販売価格

1組 :¥17,500(税込)

キャンセル待ちはこちらから
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

くにたち はたけんぼ

ギフテ!の人気お仕事体験の一つ、大工体験の開催が決定しました!簡易的な伝統構法の家を参加家族全員で一棟建ててしまうという、見たことも聞いたこともないような特別な体験です。

★大工体験が読売KODOMO新聞(2018/07/26発行)に掲載されました!
▽大工直伝!家建てる技▽
https://miray-school.co.jp/newslist/3337

大工さんの伝統技法に触れ、親子で実践します!

当日まずは大工さん達から、建築と大工さんの世界を教えてもらいます。家を建てるためにどういった技法を使い、そこにはどういった工夫が隠れているかや、職人ならではの道具の使い方も教えてくれます。
大工さんの世界について学んだら、いよいよ鉋(かんな)など実際の大工道具に触れてみます。設計図をもとに家の骨組みを建てる為、鑿(のみ)や鋸(のこ)などの大工道具を使って角材を加工し、土台4本・柱4本・梁(はり)2本・桁(けた)2本・そして棟(むね)1本などを各家族で役割分担しながら、みんなで作っていきます。大工さんたちも各部材のグループ毎にフォローしてくれるので、安心です。

全ての部材が出来上がったらいよいよ棟上げです。そして家が完成した1日のクライマックスには、災いを払うために行われた大事な伝統行事である子ども達が屋根の上からお祝いの「餅投げ」をします!

参加者全員で一棟建てる、チームで取り組むことの大切さを体感!

大工さんの仕事はチームで一つのモノを完成させていきます。今回の体験でも一つの部材を親子で作っていき、それぞれ作った部材を揃えて一棟の家に組み上げていきます。加工した木材をに組み上げていく瞬間のドキドキと、親子で作った部材が一棟の家に組みあがった時の達成感は、きっと特別なものになると思います。体験最後の餅投げまで、参加者全員で一つになって楽しみましょう。

自然豊かな都市農園を舞台に、凄腕大工さんが楽しく教えてくれます

体験の先生は一級建築大工技能士であり、宮大工としても活躍されていた小山内さん。そして建築士の方が絶大な信頼を寄せる工務店さん(技能オリンピックの常連)から、プロフェッショナルな大工さん達も来てくれます。「本職の大工さんに知識だけでなく大事な考え方まで教われました。」「初めての経験でしたが、大工さんから手取り足取り優しく教えていただきました」と、これまでの参加者の方からも信頼の厚い大工さんチームです。

会場はギフテ!のはたけ体験や忍者体験でお馴染みの「くにたち はたけんぼ」。畑だけでなく羊やリトルホースもいる楽しい農園です。

これぞ、まさに本物の「日曜大工」。ぜひ親子で一日で一棟建てちゃう大工体験にぜひお越しください。

【参考情報】
大工さん体験からのこぼれ話をご紹介しています。
▽大工さんの伝統工法「規矩術」と「算数」。体験が学びにつながる瞬間▽ https://miray.gifte.jp/2073

体験者の声

・1日で ノコギリ、ノミを使って本格的なホゾを切り出して 大工の本格的な道具の使い方も知りながら 建てられた達成感はすごいものだと思います。最後に棟上げ式も 初めてのことで 楽しい経験をさせていただきました。

・大工さん達の真剣な姿勢や親切さがとても印象的でした。個人ではなく、参加者と協力しながら家を建てていくという感覚がとても楽しく、他では得られない満足感でした。
・普段使えない道具を使い精度の高い作業を経験できた。

対象年齢

小学校4年生~中学校3年生
*本物の道具を使うため親御さんも一緒に、小学校高学年からの参加にしています。

学べる要素

考えるチカラ
協力するチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

くにたち はたけんぼ

集合場所

現地集合
アクセスマップはこちら
お申し込み後に詳細な場所をメールにてお伝えします。
JR南武線谷保駅より徒歩約15分
お車の場合は国立府中ICが最寄りです。

定員

15組(1組=こども1名、おとな1名)

提供元

小山内さん(一級建築大工技能士・元宮大工)
協力:株式会社農天気

持ち物/服装

親子とも体を動かせる格好
お飲み物
昼食

備考

会場は屋外になります(見学スペースには屋根と椅子があります)
昼食はお持ち込みされるか、近くのコンビニで調達されるかになります

キャンセル待ち


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験