植栽を収穫してクリスマスを彩る!世界に一つのスワッグ作り体験




- 販売価格
-
1組(子ども1名、大人1名) :¥9,900(税込)
制作したオリジナルスワッグ(お子様単位)を含みます。追加の場合、こども:税込6,600円(スワッグ付き)、大人:税込3,300円(スワッグなし)でご家族の追加が可能です。※2人目以降の2歳以下のお子様のご見学は無料(体験参加、お土産はなし)です
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席) 12月06日(土) 10:00-12:00 (○)
12月06日(土) 13:00-15:00 (残3)
- 開催場所
東京都世田谷区の小田急線「成城学園前駅」の西口正面に位置する、「アグリス成城」の菜園を舞台にした新しい植物アート体験が登場です!
都心の駅チカとは思えない広大な菜園と、多様な植物、そして充実した設備が特徴の「アグリス成城」の入り口にある建物の1階には、おしゃれな生花店が入っており、お花屋さん体験も大人気になっています。
今回は、お花屋さん体験のスピンアウト企画として、クリスマスを彩るスワッグ(植物の壁飾り)を作ります。
スワッグの素材の一部となるコニファー(園芸用の針葉樹の総称)は、菜園で育てている植栽を収穫します。素材を集めたら、お花屋さんの二階にある会場で、クリスマス仕様のオリジナルスワッグ作り体験まで行います。
都心の菜園と併設された生花店を舞台に、植栽を収穫から始める、世界に一つの植物アート体験に、ぜひお越しください!
都心の貸菜園で、植栽の収穫から始める、本格的なスワッグ作り!
今回の体験で作る「スワッグ」とは、花や葉を束ねて壁などに吊るして飾る植物アートで、ドイツ語で「壁飾り」を意味するインテリア装飾品になります。
海外ではクリスマスにスワッグを飾る習慣があり、今回の体験では植物の素材を集めて、世界に一つだけのオリジナルスワッグを作り、お持ち帰りしてもらいます。
今回のスワッグ作り体験で最もユニークな点は、使用材料の一部であるコニファー(針葉樹)などを、アグリス成城の菜園で自ら収穫して集める点です。
菜園には、季節の野菜やお花だけでなく、植栽として複数の常緑樹も植えられており、先生から植物についての解説もしてもらえます。
収穫体験を通して、植物に触れて香りや植物それぞれの個性を楽しんでいただきます。手の中で花束を組むような体験をします。
自分の手で多様な緑にふれながら、スワッグに必要な植物を親子で集めていきましょう。
菜園併設のきれいなワークスペースで、クリスマスアレンジ!
コニファーなどの収穫が終わったら、菜園に併設された建物へ移動します。
アグリス成城のエントランスにある建物の1階にはお花屋さんが入っており、2階はワークショップスペースになっています。
ワークスペースには、木の実など菜園にない植物やリボン、ワイヤーなど、スワッグ作りに必要な材料を揃えています。
自分の手で、スワッグにリボンをつける作業や、飾りをワイヤーで取り付ける作業を体験します。
当日は、専門技能資格を持ち、お花屋さんで日々フラワーアレンジメントなどを行う田島先生が、やさしくフォローしてくれます。
植物の形の楽しさや自然の癒しを体験し、植物をアレンジする事で自分で作る楽しさを味わいましょう。
世田谷区の駅チカ菜園「アグリス成城」が体験の舞台!
体験会場のアグリス成城は、小田急線「成城学園前駅」から徒歩1分の駅チカ菜園です。
「成城学園前駅」の地下化に伴い、駅周辺の線路の広大な空き地を菜園として再整備した、都心では希少な自然環境です。
アグリス成城は日比谷花壇グループに所属しているため、菜園の入口施設の1階に本格的なお花屋さん&園芸ショップを備えています。
先生は、体験会場のお花屋さん「Hibiya-Kadan Style アグリス成城店」に勤務する田島まゆみ先生です。
フラワー装飾技能士1級の資格を保有し、花束・アレンジメントの作成や提案を行うプロフェッショナルのフローリストです。
そしてこの施設の2階には、利用者専用のワークショップ会場とキッチンが整備されており、お手洗いだけでなくシャワーまで完備されています。
体験当日はこの2階のワークショップ会場を利用できるので、体験前のお話や、オリジナルスワッグ作り体験などを清潔&快適な環境で実施できます。
都心の菜園と併設された生花店を舞台に、植栽を収穫から始める、世界に一つの植物アート体験に、ぜひお越しください!
- 先生プロフィール
-
田島まゆみ先生 Hibiya-Kadan Style アグリス成城店 勤務 フラワー装飾技能士1級 花束、アレンジメントや寄せ植えのご提案作成をしています。 また、趣味としても自然散策や植物造形・植物アートを楽しんでいます。 ★当日の講師やサポートスタッフは状況により追加・変更になる可能性がありますが、アグリス成城の経験豊富なメンバーが対応します
- 対象年齢
3歳以上2人目以降の2歳以下のお子様のご見学は無料ですが、安全管理のため体験にはご参加いただけません。(お土産もなし)
- 学べる要素
考えるチカラ
協力するチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席) 12月06日(土) 10:00-12:00 (○)
12月06日(土) 13:00-15:00 (残3)
- 開催場所
- 集合場所
現地集合アクセスはこちら
小田急線「成城学園前」駅 西口正面(バスロータリーの先)
- 定員
各回8組(15-20名程度)
- 提供元
- 持ち物/服装
-
・汚れてもよい格好 ・お飲み物 ・タオル
- 当日のスケジュール
-
<10:00-12:00の場合> 9:45〜10:00 集合 10:00〜10:15 オリエンテーション 10:20〜10:45 菜園へ一材料の一部を収穫 10:45〜11:15 スワッグづくり 11:15〜11:45 飾りリボンの取付け 11:45〜12:00 クロージング
- 備考
-
・体験は雨天開催です。台風など警報の出るような悪天候の場合は前日までに中止のご連絡を差し上げます。中止の際は、可能な限り振替日を設定し、ご都合がつかない場合は全額返金とします。