【全3回】動物病院のバックヤードから犬猫の歯磨き&問診まで!本格獣医さん体験




- 販売価格
-
1名(お子様1人につき保護者1名様まで同伴可能) :¥29,700(税込)
獣医師の白衣(初回)と修了証(最終回)のプレゼント付き。複数のお子様のお申込みの場合は、1名ずつ分けてお申込みください。その場合、保護者様が重複するのは構いません。
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
ギフテ!でも大人気のお仕事体験である「獣医さん」に待望の新シリーズがデビューします!
世田谷区の成城学園駅徒歩2分の好立地に構える「成城こばやし動物病院」が全面協力し、獣医師や動物看護師のお仕事を知り、動物を大切にする心を育む「本格獣医さん体験」になります。
動物病院に関わるエッセンスをぎゅっと詰め込んでも1回ではとても収まらないということで、全3回に分けて、獣医師のお仕事や動物病院のバックヤード、実際の犬猫の診断やふれ合いなど、たくさんのレクチャーと体験を計画しています。
体験の初回には、お子様のサイズに合わせた獣医師の白衣をプレゼントし、毎回それを着用して、キッズ獣医さんとして色々な体験をします。最終回には先生方からディプロマ(修了証)の進呈も予定しています。
都心の大型動物病院を舞台に、動物に関わるお仕事にふれ、動物を大切にする心を育む、全3回の本格的な獣医さん体験に、ぜひご参加ください。
世田谷区の大型動物病院を舞台にした本格的な獣医さん体験!
体験の舞台である「成城こばやし動物病院」は、犬・猫を対象とした、診断や手術などの動物医療・トリミングなどのケア・ペットホテルの運営も行う施設です。ペットの動物に対するトータルサポートができるため、本格的な獣医さん体験が提供可能なロケーションになります。
動物医療と、動物たち自身に関心を持ってもらうため、獣医博士で病院代表の小林先生をはじめ、病院関係者が工夫をこらして、獣医さんの世界のエッセンスを詰め込んで伝えてくれます。
体験の初回では白衣をプレゼントするので、お子さんはキッズ獣医さんとして数々の体験に参加します。保護者の方には、専用の待合室をご用意しており、撮影や見学が可能なタイミングではお声がけするので、お子さんの近くで見学する時間もあります。
動物医療のエッセンスを詰め込んだ全3回の充実プログラム!
この体験は全3回にわたって、動物病院での獣医師や愛玩動物看護師などのお仕事を様々な角度から体験していきます。病院代表で、獣医博士でもある小林先生よりいただいた以下のメッセージが、この体験への想いや特徴を何より物語ってくれます。
「動物病院の仕事は想像以上に幅広く、面白い。1回ではとてもとても紹介しきれないので、エッセンスをぎゅっと詰めて全3回のコースにしてみました。この体験会を通して動物のこと、医療のことに興味を持ってくれると嬉しいです。」
以下に全3回のそれぞれの回の説明を記載します。
第一回 「動物病院の仕組みを知ろう」
日々の診療の流れ
獣医師の仕事とは
愛玩動物看護師の仕事とは
院内(含むバックヤード)ツアー
第二回 「犬や猫の歯について勉強してみよう」
人間同様に動物にとって歯はとても大切
当院の歯科専門担当医が、優しくレクチャーします
犬や猫の歯磨き体験
第三回 「実際の診察、生きものと触れ合いを通して命の大切さを知ろう」
実際の診察の流れを体験してみよう
問診
体重・体温測定
一般身体検査
採血・レントゲン・エコー検査のデモンストレーション
ディプロマ(修了証)授与式
獣医博士の小林先生をはじめ獣医師や愛玩動物看護師の先生がサポート!
今回の体験を企画してくれたのは、獣医博士で「成城こばやし動物病院」代表の小林元郎先生です。
昨年開業30周年を迎えた「成城こばやし動物病院」で、8名の獣医師を含む28名のスタッフで地元密着の動物病院を目指して活動されています。
また動物の先端医療研究やアジアの野生動物保護など、地域の動物病院の枠を超えた活動も精力的に行われています。今回は、ギフテ!とのコラボを通して、未来を生きるお子さん達と獣医師のお仕事をつなげる企画にチャレンジしてくれました。
体験の中では、獣医師のお仕事にたくさん触れていきます。珍しい歯科専門担当医の獣医さんも登場してくれたり、愛玩動物看護師のお仕事についても説明・体験させてもらえる予定です。
動物病院に関わる色々なお仕事や仕組みにふれて、これまで以上に動物医療のことを知り、動物達を大切に思う気持ちにつながればいいなと考えています。
都心の大型動物病院を舞台に、動物に関わるお仕事にふれ、動物を大切にする心を育む、全3回の本格的な獣医さん体験に、ぜひご参加ください。
- 先生プロフィール
-
小林元郎(こばやしもとお) 先生 獣医師 獣医学博士 成城こばやし動物病院 代表 1986年 北里大学獣医学科卒業 ニューヨーク州 マンハッタンのAnimalMedical Centerにて研修 先制動物医療研究会 副会長 東京城南地域獣医療推進協会 理事 アジア小動物獣医学会 所属 小林先生の他にも、動物病院に勤務する獣医師や愛玩動物看護師の先生がサポート予定です。
- 対象年齢
小学校3年生から中学校3年生お子様が落ち着いて学習できることが前提です
- 学べる要素
考えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
- 集合場所
現地集合、アクセスはこちら小田急線 成城学園前駅 徒歩2分お車でご来場の場合は、各自で近隣駐車場をご手配ください
- 定員
各回6名(保護者様のご同伴は1名様まで)最少催行3名
- 提供元
- 持ち物/服装
-
・筆記用具
- 当日のスケジュール
-
【午前の回の場合】 09:45-10:00 受付 10:00-10:10 オリエンテーション 10:10-10:25 日々の診療の流れ 10:25-10:45 獣医師のお仕事 10:45-11:00 休憩 11:00-11:15 愛玩動物看護師のお仕事 11:15-11:45 院内(含むバックヤード)ツアー 11:45-12:00 クロージング
- 備考
-
・本体験は、「動物病院での獣医をはじめとする医療関係者」の日頃の仕事を体感できるプログラムであり、診察/治療行為に該当するものではありません。 ・お子さま1名につき、御同伴の保護者様は1名様限りとなります。また、保護者の方は待合室でお待ちいただくか(見学可能なタイミングの際はお呼びします)、終了時間にお迎えに来ていただく形となります。特別なご事情がない限り、小さなお子様もご同行できませんのでご了承ください。