【原宿】ペン入れからトーン貼りまで!マンガ家体験




- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
アシスタント背景美塾
原宿の竹下通りを抜けた先、裏原エリアにある漫画アシスタントを育成する専門塾です
日本の文化として海外でも認知が広がってきたマンガですが、どうやって創られているのか、どうやったらうまく描けるのか等、意外と知られていないことが多いのではないでしょうか。そんなマンガの世界に触れられる体験です!
数々のマンガの現場で活躍してきた先生方が、マンガの魅力を教えてくれます
体験ではアシスタント背景美塾の先生方が教えてくれます。マンガ家になるための第一歩、漫画アシスタントとして背景や全体観をマンガ家の卵に教えている、マンガのプロフェッショナル集団です。
今回の体験で中心となって教えてくれる前田さんは背景美塾の塾長で、「ハヤテのごとく!」の作家さんをはじめ、様々な週刊連載の人気マンガの現場で活躍していた実績をお持ちです。背景美塾で行われている前田さんのマンガ講座は遠方から参加者の方がくるほどの人気で、先生としての経験も豊富です。ギフテ!のマンガ家体験も200組以上の親子にご参加いただいており、お子様にも楽しく教えてくれます。
マンガができるまでを体感!プロの実演を間近で見られます
体験ではマンガがどんな風に創られているか、マンガ雑誌や実際の原稿のラフ、原画等を使いながら楽しく教えてくれます。また、ペン入れやトーン貼りは先生の実演の時間もあります。本物のプロアシスタントの技術を間近に見ることができると、マンガ家のお仕事も具体的なイメージに変わっていきます。
マンガ家のテクニックも伝授!ペン入れやトーン貼りにも挑戦します
マンガができるまでの流れを学んだら今度はうまく描くためのテクニックを習います。立体的な描写の仕方やマンガ家さんならではの工夫も教わりながら下書きをして、その下書きにペン入れもしていきます。最後はトーン貼りの時間もあり、毎回個性的な作品ができてとても盛り上がります。マンガ家の先生も使うペンのプレゼントもありますので、おうちに帰ってからも引き続き、ペン入れを練習することもできます。
ポップカルチャーの聖地原宿で、意外と知らないマンガの世界に触れる体験に、ぜひ親子でお越しください。
【参考情報】
・マンガ家体験の体験レポートをご紹介しています。
▽マンガ家体験に小3息子が参加してきました▽
https://miray.gifte.jp/2624
体験での実演シーンの一部です
- 先生プロフィール
-
前田耕作先生(写真) 鹿児島県出身。福岡の短大卒業後、瀬口たかひろのアシスタントとして2年半活動。 その後12年に渡り週刊連載のアシスタントを勤め、チーフアシスタント的な役割も担う。兄弟子は「プロのアシスタントとしては恐ろしく有能でもの凄い技術の持ち主」と評する。「MAEDAX」名義で声優名鑑に載るなど多方面の活躍があり、漫画家アシスタントとして日本で一番の知名度を誇る。独立後、フリーのアシスタントを経て2013年11月、アシスタント背景美塾を立ち上げる。 少女漫画家の先生 現役の漫画家さんのため詳細なプロフィールはお伝えできないのですが、2017年10月まで大手少女マンガ雑誌に連載されていた漫画家さんです。ペン入れやトーン貼りの実演の時間もありますので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。
- 体験者の声
-
・プロの漫画家アシスタントさんの技を間近で見ることができただけでなく、スケッチやトーン貼りなどができて大満足だったようです。帰ってきてから「俺は漫画家になる!」言って、早速画材屋さんに行きGペンなどを購入して張り切っています。子供にとってとてもよい刺激を与えていただけたことを感謝しております。 ・見るだけでなく自分で描いたり、トーンを貼ったりできたため。先生方のおしゃべりが楽しかった ・こどもがとても喜んでいました。プロの方の技術を間近でみることがとても刺激になったようです。貴重な体験になりました。先生のキャラクターもすばらしく、楽しく学ぶ事ができました。 ・子供達は先生の実演やスクリーントーンの体験が楽しかったようで満足して帰ってきました。漫画家さんへの憧れが増大したようです。二時間があっという間だと話していました。
- 対象年齢
小学校1年生から6年生
- 学べる要素
伝えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
アシスタント背景美塾
原宿の竹下通りを抜けた先、裏原エリアにある漫画アシスタントを育成する専門塾です
- 集合場所
現地集合、地図はこちら
JR 山手線「原宿駅」、地下鉄千代田線・副都心線「明治神宮駅」徒歩10分
- 定員
6組(1組=子ども1人、大人1人)
- 提供元
- 持ち物/服装
-
汚れてもよい格好
- 備考
-
特にありません