フランス人に習う落語体験!



- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
今年のエイプリルフールはフランス人に落語を習う?嘘みたいなほんとの体験のご案内です。
日本の伝統芸能、落語を教えてくれるのは在日19年の落語パフォーマー、シリル・コピーニ(尻流複写二)さん。
江戸・上方・フランスにそれぞれ落語の師匠を持つ異色の存在です。フランスでのジャパンエキスポなどヨーロッパでの多数のイベントに出演されたり、日本でも新聞に取り上げられたりしているのでご存知の方もいるかもしれません。
会場は神保町にある「らくごカフェ」。カジュアルな雰囲気ながら、きちんと高座があり、日々落語家がしのぎを削る落語体験にぴったりの舞台です。
体験の中ではシリルさんが落語の持つ言葉や文化の背景、暖かい笑い、想像力の世界などをおもしろおかしく教えてくれます。フランス人のシリルさんだからこそ感じることや言えるお話もあると思います。
また扇子や手ぬぐいをつかった演技も体験でき、最後には落語の演目を練習してお子さんが高座に上がれちゃいます。扇子は記念のお土産にお持ち帰り頂けます。ぜひ嘘みたいな本当の落語体験、親子で大いに笑って楽しんでみてください。
- 対象年齢
小学校1年~6年生
- 学べる要素
考えるチカラ
伝えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
- 集合場所
現地集合、神保町駅より徒歩2分
神保町駅からの道順はこちら
- 定員
各回10組(1組=子ども1人、付き添い制限なし)
最少催行人数:5組
- 提供元
-
シリル・コピーニ(フランス人落語パフォーマー)
- 持ち物/服装
-
手ぬぐい、もしくは大きめのハンカチ(扇子はこちらでご用意します)
- 備考
-
本体験は付き添いの人数制限はありませんので、ご両親やご兄弟でいらしてください(ご兄弟それぞれが体験する場合は参加人数分のお申し込みとなります)