都心の畑でお芋掘り&ポテチ作り!カラフル菜園のじゃがいも掘り体験

販売価格

1組(子ども1名、大人1名) :¥8,800(税込)

収穫したじゃがいも(一人1株:5-10個程度)のお土産とポテトチップスの試食を含みます。
1名につき 4,400円(税込、じゃがいも1株/名を追加)でご家族の追加が可能です。
※2人目以降の2歳以下のお子様のご見学は無料(体験参加、お土産はなし)

キャンセル待ちはこちらから
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

06月22日(日) 13:00-15:00    (☓)
06月29日(日) 09:30-11:30    (☓)
06月29日(日) 13:00-15:00    (☓)

開催場所

アグリス成城

ギフテで大人気の春の農業体験に、都心のど真ん中の駅チカ菜園を舞台にした、カラフルな畑の観察からポテトチップス作りまで楽しめる充実のいも掘り体験が新登場します!

体験会場のアグリス成城は、東京都世田谷区の小田急線「成城学園前駅」の西口正面に位置する、都心の貸菜園です。都心の駅チカとは思えない広大な敷地と、多様な植物、そして充実した設備が特徴です。

体験の中では、貸菜園ならではの、自由でカラフルな野菜やお花などの観察も楽しめます。また、菜園スタッフが運営している、コンポストづくりや、野菜の苗作りの解説もおこないます。

そして、じゃがいも畑の区画に移動して、親子それぞれに、おいも掘りを楽しみます。更に室内キッチンに移動して、自分で収穫したじゃがいもをスライスして、ポテトチップス作りも楽しめます。

暖かくなって野菜やお花も元気いっぱいの初夏に、都心のカラフル菜園と併設のキッチンで、親子で楽しむユニークな農業体験に、ぜひお越しください!



都心の駅から1分の大規模都市菜園のカラフルな畑が舞台!


体験会場のアグリス成城は、東京都世田谷区の小田急線「成城学園前駅」の西口正面に位置する、都会の駅チカ菜園です。

アグリス成城は、成城学園前駅を地下に移設することに伴い、もともと線路だった広大な敷地を、小田急電鉄が家庭菜園事業として再開発したことで誕生しました。そのため、ただ駅から近いだけでなく、十分な広さを持っていることが大きな特徴です。

 ▼もともと線路が走っていた土地のため、広くて障害物がなく視界も開けています


現地には、2×3メートルを1区画としたコンパクトな畑が、なんと300区画も配置されています。

その多くは貸農園として利用者が思い思いの作物を育てているため、多種多様な野菜がカラフルに実っています。

このカラフルで多様な野菜を、日々貸農園を管理している菜園スタッフの先生が、解説しながら畑のフィールドツアーをしてくれるので、色々な野菜を知ることができます。

 ▼スーパーでは見ることのない収穫前のトマトや、いろんな種類のナスも育てられています


また、アグリス成城の貸農園では、野菜を育てるのではなく、自分だけのお花畑を作って楽しむ方もいます。

フィールドツアーの中では、野菜だけでなく、季節ごとに咲くカラフルなお花や、蝶々などの生き物についても説明する予定です。



また、アグリス成城では、畑に生えた雑草からコンポストを作ったり、冬にたい肥をほどこしたりと、土づくりも熱心に行っています。

無機質な「砂」や「岩」が、どうすれば作物の育つ「土」になるのか、実際に土を作っている菜園スタッフの先生からレクチャーを受けましょう。

その他にも、菜園にはブドウやサクランボなど複数の種類の果樹が育てられていたり、植物の赤ちゃんである苗を育てるコーナーがあったりと、見どころが盛りだくさんです。



ジャガイモを掘り出し、隣接キッチンでポテトチップス作り!


カラフル菜園のフィールドツアーを楽しんだら、いよいよ「じゃがいも畑」に到着します。

体験の日に合わせて、菜園スタッフの先生がじゃがいもを育ててくれているので、大人も子どもも「一人一株」のじゃがいもを、元気に掘り出しましょう。



じゃがいも一株には、5個から10個程度のじゃがいもが実っています。

春の畑に元気に実った「新じゃが」の収穫を親子でお楽しみください。



収穫したじゃがいもは、各ご家族でお持ち帰りいただけますので、ご家庭で美味しくお召し上がりください。

いも掘りが終わったら、菜園に隣接したキッチンに移動して、収穫したじゃがいもの一部を使った「ポテトチップス作り」を楽しみます。



アグリス成城の建物の2階にあるきれいなキッチンに移動したら、じゃがいもを洗って、用意したまな板や包丁を使って、ポテトチップス作りを体験します。

フライ用の油や、食器なども全て会場に揃っていますので、自分で収穫した新鮮なじゃがいもを使った、世界一フレッシュなポテトチップスの味を、親子でお楽しみください。



お花屋さんやシャワーまで揃う、安心&充実の室内施設!


既に記載しましたが、会場のアグリス成城は、小田急線「成城学園前駅」の西口正面に位置する貸農園施設です。

貸農園とは思えない抜群のアクセスと、充実した施設、そして広大な貸農園スペースを備えた、ユニークな菜園になります。



施設の開業当初は小田急電鉄の事業として整備されましたが、現在は日比谷花壇グループに所属しているため、園芸技術が成熟しているだけでなく、施設の1階には本格的なお花屋さん&園芸ショップも入っています。

菜園だけでなく、園芸ショップやお花屋さんを見るだけでも楽しい施設になります。



そしてこの施設の2階には、利用者専用のワークショップ会場とキッチンが整備されており、お手洗いだけでなくシャワーまで完備されています。

体験当日はこの2階のワークショップ会場とキッチンを利用できるので、フィールドツアー前のレクチャーや、ポテトチップス作り体験などを清潔&快適な環境で実施できます。




暖かくなって野菜やお花も元気いっぱいの初夏に、都心のカラフル菜園と併設のキッチンで、親子で楽しむユニークな農業体験に、ぜひお越しください!


先生プロフィール

川村 和江(かわむら かずえ)先生

北海道旭川市出身(旭山動物園と寒さで有名)
北海道帯広市の大学では、にんじんのクローンの研究をしていました。
また、在学中に韓国の大学で胡蝶蘭のクローンの研究を一年していました。
社会人になってから、イギリスのお庭の専門学校に1年留学していました。
ずっと花業界にいましたが、アグリス成城がオープンした2007年から野菜作りのインストラクターとして勤務しています。
育てるのが好きな野菜はにんじん。食べるのが好きな野菜はとうもろこし。趣味は草とりと、虫とたわむれること(特にカマキリとイモムシがすき)。
保育士資格を持っている、子どもが大好きな2児の働くママです。


★当日の講師やサポートスタッフは状況により追加・変更になる可能性がありますが、アグリス成城の経験豊富なメンバーが対応します

対象年齢

3歳以上
2人目以降の2歳以下のお子様のご見学は無料ですが、安全管理のため体験にはご参加いただけません。(お土産もなし)

学べる要素

考えるチカラ
協力するチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

06月22日(日) 13:00-15:00    (☓)
06月29日(日) 09:30-11:30    (☓)
06月29日(日) 13:00-15:00    (☓)

開催場所

アグリス成城

集合場所

現地集合
アクセスはこちら

小田急線「成城学園前」駅 西口正面(バスロータリーの先)

定員

各回8組(15-20名程度)

提供元

株式会社ランドフローラ

持ち物/服装

・汚れてもよい格好
・帽子
・汚れてもよく、動きやすいお履き物(晴れの場合はスニーカー推奨)
・お飲み物
・タオル
・手にあったビニール手袋(軍手だと爪の中に土が入る可能性があるため、ビニール手袋推奨)
・雨具と長靴(お天気に応じて)

当日のスケジュール

<13:00-15:00の場合>

 12:45-13:00 集合
 13:00-13:30 オリエンテーション
 13:30-14:00 カラフル菜園ツアー
 14:00-14:20 じゃがいも掘り体験
 14:20-14:50 ポテトチップス作り体験&試食
 14:50-15:00 クロージング

備考

・体験は小雨開催です。台風など警報の出るような悪天候の場合は前日までに中止のご連絡を差し上げます。中止の際は、可能な限り振替日を設定し、ご都合がつかない場合は全額返金とします。

キャンセル待ち


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験