大自然の中で英語を楽しむ!秋川イングリッシュフィールド体験(ハロウィンver)




- 販売価格
-
1組(子ども1人+大人1人) :¥7,700(税込)
ハロウィンのお面作り、その他アクティビティを含みます。追加の場合は税込3, 850円/名でご参加可能です。2人目以降で3歳以下のお子様はご見学として同伴可能です。駐車料金(1000円/日)は現地払いです。
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
一般社団法人フォースウエルネス管理のフィールド(東京都あきる野市五日市地区)車の場合、八王子ICより約30分公共交通機関の場合、JR「武蔵五日市駅」 より徒歩15分
東京都心から1時間のアクセスで豊かな自然に囲まれる奥多摩の玄関口、秋川エリアで、親子で楽しく英語にふれながら自然遊びを行う「秋川イングリッシュフィールド体験」がスタートします!
この企画は「英語学習×自然体験」をテーマに、「親子で楽しむ英語を使った季節の自然遊び」と「初心者からでも楽しめる高品質な英語学習」の2つの特徴があります。
今回の季節遊びは、10月開催ということで「自然素材を使ったハロウィンのお面作り」になります。お面の材料集めに、林の中をハイキングしたり、お面を作ったら、原っぱでハロウィンパーティも楽しみましょう。
幼少期をサンフランシスコで過ごし、現在は大手イングリッシュスクールで講師をしているYumi先生と一緒に、親子で楽しく英語にふれながら自然遊びを行う「秋川イングリッシュフィールド体験」に、ぜひお越しください。
東京都心から1時間の自然あふれるフィールドで英語学習×自然体験!
この企画は「英語学習×自然体験」をテーマに、自然の中で親子で遊びながら、英語のシャワーを浴び、発話を繰り返す工夫がなされています。
自然遊びは、毎月の季節にあった楽しいアクティビティを用意しており、10月は「自然素材を使ったハロウィンのお面作り」になります。
まずは、林の中をハイキングして、枝や葉などお面の材料を集めます。その後、それぞれオリジナルのお面を作ったら、原っぱでハロウィンパーティも楽しみましょう。
Yumi先生との遊びの中で、自然な形で英語にふれる機会を多く作り、クイズ遊びやリズム遊びの中で、保護者と一緒に楽しく発話する機会をたくさん設けていきます。
英語がわからなくても簡単な単語からスタートするので、英語初心者の方でも安心して楽しめます。
親子で参加でき、英語初心者でも自然に発話しながら楽しめる英語レッスン!
通常の英語学習は、保護者から話してお子様のみにすることが多いですが、今回の体験は親子で楽しく参加できるタイプです。
簡単なクイズをしたり、リズムに合わせて英語をリピートしたりしながら、自然な形で英語の発話の機会をたくさん作ります。保護者も一緒にリピートなどをすることで、子どもの発話を促すことができます。
メイン講師のYumi先生は、幼少期をサンフランシスコで過ごし、現在は大手イングリッシュスクールで講師勤務をされています。ネイティブクラスの発音と、英語学習のプロフェッショナルとしての知見ををお持ちです。
あきる野市に流れる秋川のすぐ近くの田園地帯が体験のフィールドです
今回の体験は、東京都あきる野市にある、秋川のほとりの田園地帯です。中央道・八王子ICより車で約30分、JR武蔵五日市駅から徒歩15分とアクセスも良好な場所です。
▼あきる野市五日市エリアにある体験の舞台の田園地帯

また、会場のすぐ近くにある「秋川橋河川公園バーベキューランド」の大規模な駐車場が利用できます。体験の前後でご家族でBBQ、というのも楽しいですね。電車の方も、JR武蔵五日市駅から徒歩15分とアクセスしやすい会場になります。

幼少期をサンフランシスコで過ごし、現在は大手イングリッシュスクールで講師をしているYumi先生と一緒に、親子で楽しく英語にふれながら自然遊びを行う「秋川イングリッシュフィールド体験」に、ぜひお越しください。
- 先生プロフィール
-
【メイン講師】Yumi 先生(近藤佑美先生) 幼少期をサンフランシスコで過ごし、現在は大手イングリッシュスクールで講師勤務。 幼少期の海外でのサマースクール経験を活かし、自然の中で英語を伝え自発的に考え行動することを子どもたちに促し、将来海外で活躍できるよう学習で伝えている。 ★メイン講師はYumi先生、もしくは同等の知識・スキルを持つ経験豊富な先生になります。また参加人数に応じて英語レッスンのできるメンバーがサポートに入ります。
- 対象年齢
4歳以上の親子であればどなたでもご参加いただけます
- 学べる要素
考えるチカラ
協力するチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
一般社団法人フォースウエルネス管理のフィールド(東京都あきる野市五日市地区)車の場合、八王子ICより約30分公共交通機関の場合、JR「武蔵五日市駅」 より徒歩15分
- 集合場所
現地集合です。地図はこちら詳細はメールにてご案内します。
- 定員
各回25名程度
- 提供元
-
一般社団法人フォースウエルネス協力:秋川漁協
- 持ち物/服装
-
・飲み物(水筒など) ・タオル ・健康保険証 ・動きやすい服装と靴 ・軍手 ・帽子
- 当日のスケジュール
-
午前の回の場合 ・09:30-10:00 ミーティング 自己紹介 ・10:00-10:30 散策と材料集め ・10:30-11:00 お面作り ・11:00-11:30 ゲーム ・11:30-12:00 まとめ・クロージング
- 備考
-
・基本的に小雨開催となります。悪天候の場合は前日の夕方までにご連絡を差し上げ、代替日程への振替をご提案します。