大都会東京に潜む秘境、奥多摩アドベンチャーツアー! in 御岳山・奥多摩湖




- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
奥多摩エリアの多数の自然スポット
HISとコラボして「一生モノの原体験」を親子で作ることを目指すギフテ!の国内自然ツアー、2023年の夏休みも開催します。今回の舞台は東京都に潜む大自然・奥多摩エリアです!都心から程近いけど、豊かな生態系を残す奥多摩を、テレビでも大活躍のギフテ!の自然体験の先生、おなじみのささき隊長と一緒に貸切バスで大冒険します。
夏の奥多摩エリアは、昆虫が元気で、活動しやすく、自然観察にも適したシーズンとのことです。今回は「自然の中でのアドベンチャー」をテーマに、プロ・ナチュラリスト(自然解説者)の佐々木洋さんと一緒に、たくさんの動植物との触れ合いを楽しむ特別なバスツアーに出かけます!
ツアーの中でのアクティビティも、ロープーウエイで山頂に登る「御岳山バードウォッチング」や、ささき隊長が特別バスガイドをつとめる「奥多摩ナイトサファリ」、国定特別天然記念物のカモシカを追う「奥多摩湖畔ネイチャートレッキング」などささき隊長の知見と、HISさんのノウハウの詰まったとっておきのアドベンチャーになります!
▼ささき隊長と東京近郊の大自然の中で生き物探しアドベンチャーに出かけます!
【ツアーの魅力】
<魅力1:東京にある秘境、自然いっぱいの奥多摩フィールド!>
東京都にも自然の宝庫はあります。一つは伊豆大島などの島嶼部、そしてもう一つが今回の奥多摩エリアです。今回のツアーでは、東京都に潜む大自然を舞台に、トレッキングやナイトサファリ、バードウォッチングなどたくさんの自然の中でのアドベンチャーをささき隊長と一緒に楽しみましょう。
都心から貸し切りバスで少し移動するだけでも、奥多摩地域なら一面の大自然が味わえます。HISならではの手厚いサポートで観光面でも充実の内容になります。そして、ささき隊長と同行しているからこそ味わえる奥多摩の自然や生き物との出会いがこのツアー最大の魅力です。
奥多摩の玄関口では「御岳山バードウォッチング」として、ケーブルカーで山頂まで登って野鳥を観察します。夜は貸し切りバスを使って「奥多摩ナイトサファリ」に出発。特別天然記念物であるカモシカなど、夜の奥多摩に潜む生き物を探します。
また2日目の「奥多摩湖畔ネイチャートレッキング」では、野生の哺乳類や野鳥、虫など様々な生き物を、ささき隊長とハイキングしながら見つけに行きます。
<魅力2: ささき隊長が大自然の魅力を解説!>
ギフテ!でもおなじみのプロ・ナチュラリスト佐々木洋さんが、今回のツアーをプロデュース。佐々木さんはNHKの「ひるまえほっと」やBS日テレの「アンパンマンくらぶ」等、テレビ番組にもよく出演されていて、「自然観察をエンターテイメントにしたレジェンド」とも言われています。
また、テレビ撮影のロケなどで奥多摩にはたくさん訪れていて、現地の自然にも精通しています。今回訪れる場所は全てささき隊長おススメのスポットでもあるので、各地の見どころや動物たちの特徴、豆知識なども交えて楽しく解説してくれます。
<魅力3:身近にある自然の素晴らしさ・おもしろさを体感!>
奥多摩は東京都・埼玉県・山梨県・長野県にまたがる秩父多摩甲斐国立公園の一部です。多くの山々が連なり、その中で豊かな生態系が育まれています。そして東京ということで、ささき隊長のメインフィールドでもあります。
「身近にもたくさんおもしろい自然はある」というささき隊長の想いを一番感じられる自然フィールドといっても過言ではありません。またバス貸切なので、夜の野生動物を観察できるナイトサファリも加え、充実した自然アドベンチャーのアクティビティを企画しました。
御岳山バードウォッチング
奥多摩の玄関口ともいえる御岳山には吊り橋やケーブルカーがあり、アドベンチャーの要素も満載です。ツアーのスタートに、ケーブルカーに向かいましょう。山頂までの車窓からもたくさんの自然に出会えます。そして、山頂についたら野鳥のバードウォッチングをします。 御岳山の山頂は見晴らしが良く、野鳥観察に最適の場所とのことです。御岳山ではコゲラなど多くの種類の小鳥が見られますが、運が良いと鷹も見られます。また、吊り橋を渡って河原での自然観察も予定しています。ささき隊長おすすめの「アカハライモリ探し」を楽しみましょう。
奥多摩ナイトサファリ
夜はささき隊長と一緒にとっておきのアドベンチャー、ナイトサファリに向かいましょう。夜行性の動物が活発に動くこの時間帯の自然観察は、宿泊&バスツアーならではの特別なアクティビティ。 奥多摩の豊かな山々には、キツネやタヌキ、テンなども生息しています。奥多摩地域に生息する日本だけの珍獣、ムササビにも遭遇できるかもしれません。
奥多摩湖畔ネイチャートレッキング
二日目の午前は奥多摩湖の湖畔で自然観察のトレッキングをします。ささき隊長とのトレッキングは自然の驚きと楽しさの連続です。参加者が多い場合は順番を変えながら、皆さんが近くでささき隊長の解説が聞けるように進めていきます。 ここでの一番のお目当ては、日本の特別天然記念物、カモシカです。カモシカはシカと名前がついているけどウシの仲間らしいです。そんな自然のおもしろいお話がささき隊長からたくさん聞けます。東京都は思えない360度の視界全てが自然の中で、思う存分親子で自然を満喫していただければと思います。
<魅力4:ツアー手配は大手旅行代理店HISの安心対応>
ツアー手配は大手旅行代理店HISの、エコツアー・スタディツアーを専門に扱うチームが一貫して対応してくれます。これまでもギフテ!の国内外のツアーで数多くコラボをしてきており、窓口対応から現地の交通・宿泊の手配まで安心してお任せいただけます。
現地での宿泊先は、「東横イン富士山大月駅」です。2022年オープンなので新しく清潔で、家族で利用しやすいリゾートホテルの雰囲気の強い大型宿泊施設となっています。
▼東横イン富士山大月駅の外観
▼東横イン富士山大月駅の内観・食事
【ツアースケジュール】
1日目(8/4 金)
新宿西口工学院大学前付近で集合
御嶽駅周辺に到着後、現地にて昼食
ケーブルカーで御岳山山頂へ
■御岳山バードウォッチング
*コゲラ・ジョウビタキなどの野鳥を観察します
ケーブルカーのあと、吊り橋を渡って河原を散策
ご用意したお弁当で夕食
■奥多摩ナイトサファリ
*野生のシカ・キツネ・タヌキ・テンなどを探します
<ホテル泊>
2日目(8/5 土)
ホテルにて朝食
■奥多摩湖畔ネイチャートレッキング
*野生のカモシカなどを探します
奥多摩湖畔にて自由行動で昼食タイム
新宿へバス移動
新宿西口工学院大学前付近に到着・解散
【ツアー概要】
日時 : 8月4日(金)〜5日(土)
出発・到着場所 : 新宿西口工学院大学前付近
金額 : 小人 49,800円(税込)
大人 54,800円(税込)
上記旅行経費に含まれるもの
1)宿泊費
2)移動費用(貸切バス)
3)食費:ホテルでの夕食・朝食(夕食1回、朝食1回)
4)現地ガイド費用
上記旅行経費に含まれないもの
1)旅行傷害保険:傷害・疾病などの旅行傷害保険料
2)個人的費用:お土産代・飲食代・通信費及びこれらに伴う税・サービス料
3)上記以外の食事
4)御岳登山鉄道の運賃(現地支払い)
ツアーのお申し込みはHISのページよりお願いいたします。
【学び体験に関するお問合せ先】
メール : info@miray-school.co.jp
【ツアーについてのお問い合わせ先】
電話 : 050-1748-1815 (HISサステナビリティ事業推進デスク)
- 先生プロフィール
-
佐々木 洋(ささき ひろし)先生
25年以上にわたり環境教育・自然解説活動を展開。日本では数少ないプロフェッショナルのナチュラリスト(自然解説者)として、講演、執筆、写真撮影、テレビやラジオ番組への出演・監修など幅広く活躍。日本自然科学写真協会会員、日本自然環境専門学校講師。
- 対象年齢
小学校1年生から6年生までのお子様とそのご家族
- 学べる要素
考えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
奥多摩エリアの多数の自然スポット
- 集合場所
新宿西口工学院大学前付近★詳細はお申し込み後にHISよりご案内があります
- 定員
30名最小催行:16名
- 提供元
-
主催:株式会社エイチ・アイ・エス
協力:株式会社佐々木洋事務所
- 持ち物/服装
-
お着替え、帽子、筆記用具など ★旅についての持ち物はHISよりご連絡します
- 備考
-
ツアーのお申し込みはHISのページよりお願いいたします。