隈取りで見得切り!こども歌舞伎体験




- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
京華スクエア1階(日本伝統芸能振興会 お稽古場)
東京都中央区八丁堀3丁目-17番-9号
JR京葉線/日比谷線の八丁堀駅A3出口より徒歩1分
ギフテ!で大人気の日本文化シリーズ!
日本の誇る世界遺産(無形文化遺産)、歌舞伎体験が前回の大好評を受け、継続開催可能になりました!
提供してくださるのは、歌舞伎の文化を伝承するNPO法人、日本伝統芸能振興会さん。大御所の歌舞伎役者さんが設立に関わり、現在も現役の歌舞伎役者の方々が歌舞伎文化を伝える活動をされています。日本伝統芸能振興会さんが小学生向けに年間で提供されている「こども歌舞伎(活動の様子は写真参照)」をギフテ!特別バージョンにして、半日で歌舞伎のエッセンスに触れられる体験をご用意くださいます!
会場は本場の歌舞伎の稽古場(写真参照)を提供してもらい、現役の歌舞伎役者の先生が少人数を相手に教えてくれます。
まずは練習着である浴衣に着替えるために、「着付け」の体験をします。着付けが終わったら、歌舞伎の仕草を学ぶ「立ち廻り」の体験です。着物(今回は浴衣)を使った歌舞伎の動きや、歌舞伎の決めポーズである見得(みえ)の切り方などを学んで実践してみます。最後に歌舞伎のお化粧である、「隈取り」も体験します。隈取りした後は、用意した手ぬぐいに顔を押し付けて「顔拓」を取り、お土産にしてもらう予定です。
着付けをした上での立ち廻りや、隈取りまでできちゃう本格的な歌舞伎体験、ぜひ親子でお出かけください。
- 対象年齢
小学校1年生?6年生
- 学べる要素
考えるチカラ
伝えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
京華スクエア1階(日本伝統芸能振興会 お稽古場)
東京都中央区八丁堀3丁目-17番-9号
JR京葉線/日比谷線の八丁堀駅A3出口より徒歩1分
- 集合場所
現地集合
JR京葉線/日比谷線の八丁堀駅A3出口より徒歩1分
現地の地図はこちら
- 定員
7組(1組=子ども1人、大人1人、最少催行組数:4組)
- 提供元
- 持ち物/服装
-
タオル、飲み物
- 備考
-
隈取りをした後、顔拓をとってお土産にお渡しする予定です。