【無料】ぐるぐる博士のJAXA特別公開必見ガイド!

販売価格

ご家族 :¥0(税込)

キャンセル待ちはこちらから
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

筑波宇宙センター

茨城県つくば市千現2-1-1
地図はこちら

ギフテ!で大人気の宇宙ミッション体験の舞台、JAXA筑波宇宙センターで一年に一回の特別公開が9/30(土)に開催されます!

 筑波宇宙センターの特別公開の情報は こちら

ギフテ!ではこのイベントを盛り上げるため、Gifte!会員様限定の無料招待イベントとして、入場前の時間に、宇宙教育のプロフェッショナル「ぐるぐる博士」による「特別公開の必見ガイドと宇宙に関する質問コーナー」を開催します!
もちろん今回はじめてお申し込みされる方も、お申し込み時に会員登録する流れのため大歓迎です!

9/30(土)の特別公開は通常入ることのできないJAXAのセキュリティエリアが年に一度公開され、JAXAの職員の人が宇宙についての展示や企画をたくさんしてくれる文化祭のようなイベントです。毎年約8,000人の来場があり、約50の展示があります。JAXA筑波宇宙センターは東京ドーム約13個分の大きさがあり、一日で回るのは至難の業です。

そこでギフテ!では、元JAXA宇宙教育担当で、現在はギフテ!の宇宙ミッション体験の先生でもある「ぐるぐる博士」にお願いし、広大で混雑する特別公開日の中でも特にオススメの企画や施設を教えてくれる時間と、宇宙好きのお子さんの疑問に答える質問コーナーを、入場前の時間に設けて無料提供することにしました。

年に一度の貴重な機会が、より充実したものになるよう、ギフテ!からの心ばかりのプレゼント、ぜひご活用ください。

※写真は宇宙ミッション体験のものを参考に使用しています


【参考】
 ギフテ!の宇宙ミッション体験では特別公開日でなくてもセキュリティエリアの一部に入ることができ、更に見学だけでなく体験までできちゃいます。

 ぐるぐる博士の宇宙ミッション体験は こちら
 宇宙兄さんズの宇宙ミッション体験は こちら
 ★2つの体験は先生以外のアクティビティは同じです

先生プロフィール

宇津巻 竜也(TATSUYA UZUMAKI)
1972年生。島根県江津市出身。博士(理学)。
「ぐるぐる博士」として「宇宙教育テレビ」に出演。JAXA宇宙教育センター職員、国立天文台普及員を歴任。JAXAでは「宇宙ホンモノ体験」として、筑波や種子島のスペースキャンプを、国立天文台では「天文授業のための教員セミナー」を企画運営し、子供から大人まで幅広く科学を伝える活動を行っている。現在は、高エネルギー加速器研究機構・J-PARCセンター広報として、子供向けの実験教室や大人向けのサイエンスカフェなどを開催している。

対象年齢

小学校1年生〜6年生

学べる要素

考えるチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

筑波宇宙センター

茨城県つくば市千現2-1-1
地図はこちら

集合場所

現地集合

グーグルマップはこちら

定員

各回10家族

提供元

株式会社スペースゲート
協力:公益財団法人 日本宇宙少年団(YAC)

持ち物/服装

筆記用具

備考

このイベントはあくまで無料サービスなので、入場前に30分程度ガイドや質問をするものになります。基本的に立ち話しになり、お子様が前で聞いてもらう形になりますので、ご了承ください。

キャンセル待ち


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験