元ディズニーのカリスマ人材トレーナー直伝!笑顔をひきだすホスピタリティ教室




- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
渋谷駅から徒歩5分
ギフテ!に新しく、 10万人以上のキャストを育てた、元ディズニーのカリスマ人材トレーナー櫻井恵里子さんとお届けする、「ホスピタリティ」をテーマにした体験が登場します。ディズニーの大ヒット商品を開発した経験もある櫻井さんとプリザーブドフラワーを使ったプレゼントづくりをしながら「相手を想う心くばりの魔法」を学びます!
元ディズニーのカリスマ人材トレーナーが教えるホスピタリティ
ホスピタリティという言葉は接客業で耳にすることが多い言葉。「見返りを期待しない善意」という意味を持ちます。最低限行うレベルから一歩抜け出して、お客様がしてほしいことを真剣に考えてお客様が期待されること以上の価値を提供し感動を与える。ディズニーランドでそんなホスピタリティ溢れる体験で感動したという方も多いのではないでしょうか。 今回の体験で教えてくれるのは、そんな元ディズニーのカリスマ人材トレーナーで、現在はハピネス(※)コンサルタントとして活躍している櫻井恵里子さん。※「ハピネス」=人間が本来持っている 「嬉しい、楽しい」といった「幸福感」のこと 「一緒に働きたいと思われる心くばりの魔法ディズニーの元人材トレーナー50の教え」「3日で変わるディズニー流の育て方」などの著書もあり、これまでキャスト以外にも10万人以上の人材育成に関わっています今回初めて、小学生の親子向けに体験を実施してくれることになりました。 また、櫻井さんはディズニーの定番商品で現在も大ヒット中の「ファンカチューシャ」を開発。当時年120%以上の売上増を記録するなど、商品開発の部門でも活躍していた経歴をお持ちです。相手を思う心・ホスピタリティは、接客業のみならず子どもたちが成長していく中で大切な要素。今回は、渡す相手のことを想いながらプリザーブドフラワーを創り、贈り物を通して相手にハピネス(嬉しい・楽しい・幸福感)を届ける商品開発の体験を行います。
ホスピタリティを育む、ディズニーキャストの育成メソッド
夢の国とも呼ばれているディズニーリゾートでは、すべての人が「お客様にハピネスを提供する」という共通のゴールのもと、働いています。ハピネスとは人間が本来持っている嬉しい、楽しいといった「幸福感」のこと。相手のことを想う心くばりのコミュニケーションを意識することで、誰もがハピネスを届ける人になることができます。 体験の前半では、そんなディズニー流のホスピタリティを体験します。「マインド・コミュニケーション・アクション」の3つを軸として、それぞれに必要なポイントを学んでいきます。「自分が話すより、2倍耳をかたむける」「仲間のいいところを見つけて、褒めてみる」など、日常生活を豊かにするポイントがたくさんあります。相手のことを想うことでハピネスを届け、そして自分自身も幸福感を覚えられるような、心くばりの魔法を親子で一緒に体感してみましょう。ディズニーで働いていた時のエピソードなども交えながら楽しく教えてくれますので、ぜひ楽しみにしていてください。
届ける相手を想い、創る。プリザーブドフラワーで商品開発体験
そして体験の後半では、プリザーブドフラワーを題材にして自分だけのオリジナル商品を創っていきます。自分が創ったものを商品にするポイントは、自分が創りたいものをつくるのではなく、誰かに喜んでもらっている姿を想像し、想いを届けるために創ること。思い描いたその人が、どのような感じのフラワーだと喜んでもらえるのか、どのようなメッセージを添えると嬉しいか、相手のことを想って創っていくため、商品開発の楽しさも感じてもらいます。
櫻井さんはプリザーブドフラワーのインストラクターの資格もお持ちですので、商品開発と両面で子どもたちのフラワーアレンジをサポートしてくれます。また、今回は10月20日孫の日の開催になりますので、お子様からおじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントというのもよいかもしれません。
※講座で利用している籠はいわゆるフェアトレード製品で、生産者が人間らしく暮らし、より良い暮らしを目指すため、正当な値段で作られたものを売り買いすることで、カンボジアの貧困層の女性支援につながっています。
ディズニー流のハピネスを届けるホスピタリティを学び、実際にプリザーブドフラワーでそのハピネスを届ける体験に、ぜひ親子でお越しください。
- 先生プロフィール
-
櫻井 恵里子さん 10万人以上のキャストを育てた、元ディズニーのカリスマ人材トレーナー。 東京都立川市出身。1998年に株式会社オリエンタルランド入社、商品開発部で現在もヒット中の「ファンカチューシャ」を開発し、年120%以上の売上増を記録。2003年から人財開発部門にて人材トレーナーを担当。その後、人事戦略、調査、キャリア支援などを担当。2009年から外部法人向けに「ディズニーのおもてなしの考え方」を伝えるセミナー事業部門にて、講師、研修開発を担当し大人気を博す。 人事戦略から、調査、採用、教育、キャリア開発までを手がけ、これまでに15万人以上の人材育成にかかわる。2011年からCS推進部で調査分析を行い、同社の膨大な顧客データから顧客満足の本質とホスピタリティのあり方を学ぶ。 現在、西武文理大学サービス経営学部専任講師。人気講座「心理学概論」「キャリア論」「レジャー産業論」などを担当。筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達専攻博士前期課程修了。修士(カウンセリング)。 【所属学会】 産業・組織心理学会、日本カウンセリング学会、日本学校心理学会、ホスピタリティ学会、日本マーケティング学会正会員。 【著書】 ・「一緒に働きたい」と思われる心くばりの魔法ディズニーの元人材トレーナー50の教え ・3日で変わるディズニー流の育て方 ほか
- 対象年齢
小学校1年生~6年生
- 学べる要素
伝えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
渋谷駅から徒歩5分
- 集合場所
現地集合地図はこちら ※詳細はメールにてお送りいたします。
- 定員
20組(1組=子ども1人、大人1人)
- 持ち物/服装
-
飲み物筆記用具
- 備考
-
・特にありません。