ジオパークで地球と生物を学ぶ大自然ツアー in 伊豆大島




★★★★★★★
大人気のささき隊長の伊豆大島ツアーが2021年春に再登場です!春休みのこの時期は「大島桜」が見頃で、それを目当てにくる「台湾リス」にもたくさん出会えます。
★★★★★★★
台湾リス(写真提供:伊豆大島ジオパーク推進委員会)
大島桜(写真提供:伊豆大島ジオパーク推進委員会)
HISとコラボして「一生モノの原体験」を親子で作ることを目指すギフテ!の新しい国内ツアー。今回の舞台は太平洋に浮かぶ自然豊かな伊豆大島です!「大地の遺産」と呼ばれるジオパークに認定された自然豊かな伊豆大島を、テレビでも大活躍のギフテ!の自然体験の先生、おなじみの「佐々木洋さん(ささき隊長)」と一緒に大冒険します。
伊豆大島には有名な三原山や、日本唯一の砂漠である裏砂漠など壮大な自然と、そこに息づく豊かな動植物の生態系が同居しています。
伊豆大島に凝縮された「壮大な大地と豊かな生態系」の魅力にスポットをあて、テレビのロケなどで現地をたくさん訪れた経験があるプロ・ナチュラリスト(自然解説者)のささき隊長と一緒に、たくさんの動植物との触れ合いを楽しむ特別なツアーに出かけます!
立ち寄るスポットも「映画のような世界の裏砂漠」「豊かな生態系にあえる海岸線や地元の神社」などささき隊長の経験と、HISさんのノウハウの詰まったとっておきのセレクションです!
日本唯一の砂漠である「裏砂漠」
【ツアーの魅力】
<魅力1:伊豆大島の雄大な自然!>
伊豆大島には、日本唯一の砂漠である「裏砂漠」や、大地の歴史を感じさせるバームクーヘン型の地層である「千波地層切断面」など、大地の遺産、ジオパークにふさわしい壮大な自然がたくさんあります。
伊豆大島でのツアー経験の豊富なH.I.S.さんのノウハウもしっかり詰め込んだスケジュールになるので、観光としても見所満載の内容です。地球や大地の大きさを体感でき、お子さんにとっても貴重な時間になると思います。
バームクーヘン型の千波地層切断面
<魅力2: ささき隊長が大自然の魅力を解説!>
ギフテ!でもおなじみのプロ・ナチュラリストささき隊長が、今回の伊豆大島をプロデュース。ささき隊長はNHKの「ひるまえほっと」やBS日テレの「アンパンマンくらぶ」等、テレビ番組にもよく出演されていて、「自然観察をエンターテイメントにしたレジェンド」とも言われています。また、テレビ撮影のロケなどで伊豆大島にはたくさん訪れていて、現地の自然にも精通しています。今回訪れる場所は全て隊長のおススメのスポットですので、各地の見どころや動物たちの特徴、豆知識なども交えて楽しく解説してくれます。
<魅力3:豊かな生態系の中にいる野生動物>
伊豆大島には壮大な大地だけでなく、豊かな生態系があります。ささき隊長からも「本当に多くの野生動物に出会えます」と太鼓判をもらっているので、ぜひ楽しみにしてください。
豊かな生態系との出会いの機会も、乗船下船時を含め海の移動の際も、海鳥などの生き物を探したり、伊豆大島の有名な公園で昆虫や小動物を探したり、佐々木さんだから知っている隠れスポットで野生動物を探したりします。
また夜には「プチナイトサファリ」として、伊豆大島の海岸線の道路を野生のシカなどを探すバスツアーにも出かける予定です。
夜のナイトサファリは野生動物だけでなく星空も魅力
《ツアースケジュール》
■1日目(3/30 火)
東京・竹芝客船ターミナル発=>高速船にて大島へ
*船内よりイルカや海鳥を探します。
到着後港にて昼食
都立大島公園散策
*昆虫や小動物を観察します。
★日本唯一の砂漠「裏砂漠」見学
*映画のワンシーンのような世界をお楽しみください。
ホテルにて夕食
大島周回道路でのプチナイトサファリ
*野生のシカを探したり、夜の大島の風景を楽しみます。
<ホテルカイラニ泊>
■2日目(3/31 水)
ホテルにて朝食
大宮神社散策
*野生のサルやシカ、リスを探します。
千波地層切断面(通称バームクーヘン)の見学
昼食
港より大島発=>高速船にて東京・竹芝客船ターミナルへ
東京・竹芝着
《ツアー概要》
【日時】3月30日(火)〜31日(水)
【出発・到着場所】東京・竹芝客船ターミナル
【金額】小人49,800円/大人58,800円
移動・宿泊(1日目夕食、2日目朝食つき)・現地でのアクティビティ
※ツアーのお申し込みはHISのページよりお願いいたします。
《学び体験に関するお問合せ先》
メール : info@miray-school.co.jp
電話 : 03-3468-1390 (株式会社みらいスクール)
《ささき隊長とジオパークで地球と生物を学ぶ大自然ツアー in 伊豆大島ツアーについてのお問い合わせ先》
電話 : 03-6836-2560 (HISスタディツアーデスク)
《ささき隊長からのメッセージ》
- 先生プロフィール
-
佐々木 洋(ささき ひろし)先生
25年以上にわたり環境教育・自然解説活動を展開。日本では数少ないプロフェッショナルのナチュラリスト(自然解説者)として、講演、執筆、写真撮影、テレビやラジオ番組への出演・監修など幅広く活躍。日本自然科学写真協会会員、日本自然環境専門学校講師。
- 対象年齢
小学校1年生から6年生までのお子様とそのご家族
- 学べる要素
考えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席) 03月30日(火) ~03月31日(水) (○)
- 開催場所
伊豆大島の多数の自然スポット
- 集合場所
竹芝客船ターミナル★詳細はお申し込み後にHISよりご案内があります
- 定員
10組25名最小催行:20名
- 提供元
-
主催:株式会社エイチ・アイ・エス
協力:株式会社佐々木洋事務所
- 持ち物/服装
-
お着替え、帽子、筆記用具など ★旅についての持ち物はHISよりご連絡します
- 備考
-
ツアーのお申し込みはHISのページよりお願いいたします。