首都圏の水源と、美しい田園から、大自然の水循環を学ぶエコツアー! in 川場村

販売価格

お一人様 :¥49,500(税込)

詳細確認とご購入はHISのページで行います。

キャンセル待ちはこちらから
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

川場村の多数の自然スポット

HISとコラボして「一生モノの原体験」を親子で作ることを目指すギフテ!の新しい国内ツアーが、2021年の春も新たに登場します。今回は、ギフテ!でも大人気の自然教育のプロフェショナル、サティさん(塚原先生)との初コラボです。

ツアーの舞台は群馬県利根郡川場村、利根川の水源の1つで、「水がうまれる場所」とも言われる場所です。都心からも関越道でつながっているアクセスの良い場所で、東日本1位に選ばれた道の駅「川場田園プラザ」でご存知の方もいらっしゃるかもしれません。山と里が重なり、水が生まれる場所で、地球のサイクルである水循環を感じ、学ぶエコツアーを今回企画しました。

ツアーに帯同してくれるのはギフテ!で大人気の自然教育のプロフェッショナル、サティさんです。今回の企画にあたり、何度も現地入りして、川場村の関係者ともやりとりを重ねてこられました。山から湧く水や、里の井戸を実際に見に行き、水の流れる山間の美しい棚田での田植えも行いながら、水循環をテーマに魅力的にガイドしてくれます。


【ツアーの魅力】

<魅力1:首都圏の水が生まれる場所で「水循環」を学ぶ自然プログラム!>
関東平野の北、谷川岳や尾瀬の麓に位置する川場村は、関東最大の利根川の水源の1つとされており、「水が生まれる場所」とも言われます。群馬県から新潟県にかけて、谷川岳を中心とした深い山に雨や雪が降り、それが地下水となって川場村周辺から湧き出てきます。

湧き出た水は、川になって流れ、田園に注がれます。山間部にある川場村には美しい棚田やそれを支える石垣があり、そこで田植え体験を行うことは、今回のツアーの見所のひとつです。

そんな、ずっと昔から育まれた水と人との関係を「山」「田園」「里山」の切り口から、サティさんと一緒に巡っていきます。もちろんただ見学するのではなく、湧水に触れたり、棚田で田植えをしたり、そこで育ったお米を羽釜で炊いて頂いたり、五感を使って水循環を感じていきます。


<魅力2: 自然教育のプロ、サティさんがプロデュースした充実のコンテンツ!>
今回のツアーをプロデュースしてくれたのは、ギフテ!で自然系の体験を数多く手掛けるサティさん(塚原先生)です。サティさんは環境指導を志して自然学校のパイオニアであるNPO法人国際自然大学校で活躍し、現在は独立して「一般社団法人まちやま」の代表理事をつとめる自然教育のプロフェッショナルです。ギフテ!でも、田んぼや畑の農業体験や、楽しいアウトドア活動など、多彩な自然体験の引き出しを持っています。

今回はHISさんの仲介で、素晴らしい自然環境を持つ川場村との企画が始まり、現地にも何度も足を運ばれて、精力的に体験コンテンツを検討してくれました。自然の摂理と人の営みが交錯する「水循環」を伝えることに、まさに適任の先生です。


<魅力3:川場村の美しい自然と田園を巡るツアー!>
今回のエコツアーの舞台である川場村には、「水が生まれる場所」という呼称にふさわしい、水に関連する美しい風景がたくさんあります。 そんな川場村の今回の大きな見所を3つご紹介します。

水が生まれる場所、武尊山


川場村の北部にある武尊(ほたか)山は、関東最大の河川である利根川の源流の1つと言われています。新緑の中、川場村が一望できる絶景スポットまでハイキングをして、豊かな水の源である武尊山と、その麓に広がる美しい田園風景を見にいきましょう。。山の裾野からは湧水も湧いているので、水の生まれるところを見つけられます。



自然と人が作り出した美しい棚田の風景


川場村には平地が多くないため、山の裾野の土地を有効活用するために、古くから棚田を作り、石垣を整備して、大切に受け継いでこられています。春から秋にかけて、水が常に循環する田んぼはある意味、川の一部とも言えますが、棚田はそれを体感するのに最適な教材でもあります。




そして、今回は初夏という絶好のタイミングなので、この美しい棚田で、田植え体験もしていただけます。湧水が、棚田に流れ込む自然の営みを、まさに五感で味わっていただける貴重な時間になると思います。




冨士山集落での里山の営み


今回の体験のメインの舞台は川場村の冨士山集落というエリアです。サティ先生も惚れ込んだ、美しい風景と、自然と人が共生し、資源が循環している姿が色々なところで確認できます。その最たるものが水循環で、地下水が湧き出る井戸や、水の力を利用した水車、水と土を共存させる石垣など、昔から営まれてきた里山の風景をサティさんと一緒に巡ります。





<魅力4:ツアー手配は大手旅行代理店HISの安心対応>
ツアー手配は大手旅行代理店HISの、エコツアー・スタディツアーを専門に扱うチームが一貫して対応してくれます。これまでもギフテ!の国内外のツアーで数多くコラボをしてきており、窓口対応から交通・宿泊の手配まで安心してお任せいただけます。

今回は新宿駅からのバスツアーなので、移動のストレスもなく、快適に現地に向かっていただけます。現地に到着したら”家族で楽しめる道の駅”の部門で東日本No1にも選ばれた「川場田園プラザ」で一休み。その後の移動も同じバスで巡っていくので、リラックスしてエコツアーに集中してもらえます。


現地での宿泊先は、「ホテル田園プラザ」です。今回のツアーの拠点である道の駅「川場田園プラザ」と同じ会社が運営しており、すぐ近くに立地するため、ツアーのベースとして最適な場所です。館内には温泉「弘法の湯」大浴場を完備しています。また、ただ宿泊するだけでなく、夜には談話スペースをお借りして、サティさんが水循環のお話や、水にまつわる面白い実験なども用意してくれます。


ホテル田園プラザの外観


館内の温泉「弘法の湯」

サティさんとHISチームで、効果的かつ無理のないツアースケジュールを組んでおり、川場村で従来より里山体験の受入をされている現地団体も協力してくれるので、水循環を学べる充実の体制で皆さまをお待ちしています。




【ツアースケジュール】

◆1日目(5/15 土)
  09:00 新宿駅(バスタ新宿)出発
  11:00 川場田園プラザ到着
      川の水の話(@田んぼ)
  11:30 フリータイム(道の駅内でランチ)
  13:00 虚空蔵山ハイキング
  13:45 展望台到着、地形を俯瞰、川の流域地図を見る
  14:30 道の駅帰着、休憩、着替え
  15:00 バスで湧水へ移動
  15:30 湧水到着、水比べのアクティビティ
  16:15 絶景ポイント、直線道に到着、田んぼの景色を見る
  17:00 宿到着、チェックイン、フリータイム(入浴OK)
  18:00 夕食
  19:30 夜のレクチャー(水循環の話、水の実験など予定)
  20:00 解散
◆2日目(5/16 日)
  07:00 起床、朝食
  08:30 チェックアウト
  08:50 バス出発
  09:10 冨士山集落到着、ご飯に湧水を入れる
  09:30 周辺ハイキング
      →水車、石垣、湧水、井戸などを巡る   10:30 棚田で田植え体験
  11:30 湧水で炊く羽釜ごはん体験
      着替え、トイレ休憩と並行して薪くべ、薪割りなど
  12:15 ランチタイム(羽釜ご飯、団子汁を予定)
  13:15 休憩(状況により竹林見学)
  13:45 竹細工体験(竹箸づくり)
  14:30 冨士山集落出発
  14:50 道の駅でお土産&フリータイム
  15:30 出発、まとめ(水道の話、里山の循環など)
  17:30 新宿到着、解散



【ツアー概要】
 日時 : 5月15日(土)〜16日(日)
 出発・到着場所 : バスタ新宿
 金額 : 49,500円(税込)/名
   上記旅行経費に含まれるもの
     1)宿泊費
     2)貸し切りバスでの移動費用
     3)食費:ホテルでの夕食・朝食(夕食1回、朝食1回、昼食0回)
     4)現地ガイド費用
   上記旅行経費に含まれないもの
     1)旅行傷害保険:傷害・疾病などの旅行傷害保険料
     2)個人的費用:お土産代・飲食代・通信費及びこれらに伴う税・サービス料
     3)上記以外の食事
  ツアーのお申し込みはHISのページよりお願いいたします。


【学び体験に関するお問合せ先】
 メール : info@miray-school.co.jp
 電話 : 03-3468-1390 (株式会社みらいスクール)
【ツアーについてのお問い合わせ先】
 電話 : 03-6836-2560 (HISスタディツアーデスク)

先生プロフィール

サティさん=塚原宏城(つかはらひろき)先生

北海道大学土木工学科卒。2002年、札幌市役所に入庁し、7年間下水道事業に従事。その後、環境教育の指導者を志し、2009年に自然学校のパイオニアであるNPO法人国際自然大学校へ。幅広い年齢層に対して自然体験プログラムを企画運営する。2015年、里山を拠点により地域に根差した活動を行うため独立。一児の父。

対象年齢

小学校1年生から6年生までのお子様とそのご家族

学べる要素

考えるチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

川場村の多数の自然スポット

集合場所

バスタ新宿(新宿駅直結)
★詳細はお申し込み後にHISよりご案内があります

定員

33名
最小催行:25名

提供元

主催:株式会社エイチ・アイ・エス

持ち物/服装

お着替え、帽子、筆記用具など
★旅についての持ち物はHISよりご連絡します

備考

ツアーのお申し込みはHISのページよりお願いいたします。

キャンセル待ち


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験