伝統技法が活きる!大工さんと椅子づくり体験

販売価格

1組 :¥10,000(税込)

キャンセル待ちはこちらから
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

渋谷総合文化センター大和田

渋谷駅から徒歩5分

ギフテ!の「本物すぎる日曜大工」、木製の椅子作りに挑戦する体験がこの秋帰ってきます!一流の大工さんと一緒に、本物の大工道具と伝統技法を使った椅子を、親子で制作してお持ち帰りいただける体験です。

江戸時代から伝わる、大工さんの伝統技法に触れる


今回製作する椅子は、伝統的な大工の技術である「規矩術(きくじゅつ)」の中の「二方転び」という技法を使います。規矩術とは江戸時代に完成した、差し金(大工さんに欠かせない仕事道具で、金属でできたL字型の直角定規)一つで行う木造大工の加工技術の一つです。そして「二方転び」の技法で作った椅子は、支える足がハの字のように斜めになっているのでとても安定します。座面と足を斜めに取り付けるための長さの違いの計測を、差し金一本で行うのも驚きです。

モノづくりの醍醐味を、大工さんと一緒に体感!


体験ではまず、大工さんのお仕事や今回使用する図面についての説明があります。大工さんの伝統技法である差し金術の説明は日常生活にも活かせる興味深い内容です。説明を受けたら、本物の大工道具、鉋(かんな)や鑿(のみ)、鋸(のこ)等を使って親子で木材を加工していきます。道具の使い方は先生からもレクチャーがありますし、製作中も大工さんがフォローしてくれますのでご安心ください。

加工した木材を組み上げていく瞬間のドキドキと、親子で作った部材が組みあがった時の達成感は、きっと特別なものになると思います。出来上がった椅子はお持ち帰りいただけますので、ぜひご家庭でお使いください。

凄腕大工さんが楽しく教えてくれます


今回教えてくれるのはギフテ!の体験でもお馴染みの大工さんチーム。一級建築大工技能士であり、宮大工としても活躍されていた小山内さんと、技能オリンピック常連の凄腕大工のお兄さん達です。

大工さんと伝統技法を活かして木の椅子を作る 「本物の日曜大工」 体験にぜひ親子でお越しください。

【参考情報】
大工さん体験からのこぼれ話をご紹介しています。
▽大工さんの伝統工法「規矩術」と「算数」。体験が学びにつながる瞬間▽ https://miray.gifte.jp/2073

・体験の一部をご紹介動画としてまとめました。



体験者の声

・先生方がとても丁寧に教えてくださいました。一生懸命作った椅子を、家で嬉しそうにながめています。
・普段使えない道具を使い精度の高い作業を経験できた。
・普段日曜大工をやれる場所もないので、子供が学校で教わるだけでなくその後も度々講座に参加し、習ってきたこと忘れないようにさせたいです。

対象年齢

小学校4年生~中学校3年生

学べる要素

考えるチカラ
協力するチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

渋谷総合文化センター大和田

渋谷駅から徒歩5分

集合場所

現地集合
地図はこちら
※詳細はメールにてお送りいたします。

定員

15組(1組=こども1名、おとな1名)

提供元

小山内さん(一級建築大工技能士・元宮大工)

持ち物/服装

親子とも体を動かせる格好
昼食
タオル

備考

昼食はご用意いただくか、外食していただく形です

キャンセル待ち


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験