温泉施設との特別コラボ!秋のデイキャンプ体験

販売価格

1組(子ども1人+大人1人) :¥17,600(税込)

キャンプサイト利用料、テント設営の道具一式のレンタル料、温泉料理の食材・調理器具の準備費を含みます。
人数追加は、大人・子どもとも税込8,800円/名でご参加可能です。

お申し込み
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

11月24日(月) (祝)10:00-14:00    (○)

開催場所

武甲温泉 キャンプ場(埼玉県秩父郡横瀬町)

大人気のデイキャンプ体験シリーズに、温泉施設内のキャンプ場で開催する「秋のデイキャンプ体験」が新登場です。

舞台は、秩父にある名湯「武甲温泉」です。今回はアウトドアと温泉の異色コラボとして、温泉水を焚き火で沸かして、温泉卵や地元野菜を料理したり、温泉ソムリエの先生から温泉の歴史や効能を知る体験をおこないます。

また、テント設営や火起こし、竹飯盒での炊飯といった王道のキャンプアクティビティも充実しています。自然探求と温泉のプロフェッショナルがタッグを組んだ、異色のコラボレーション企画です。

アウトドアに最適な、過ごしやすい秋に、自然の中での野外活動と一緒に、温かい温泉の魅力まで楽しめます。もちろん、体験後に敷地内の日帰り温泉に寄って帰ることも可能です。

秋の自然の中で、本格的なアウトドアと源泉からの温泉、両方の魅力をいいとこ取りした新感覚のデイキャンプ体験に、ぜひ親子でお越しください。




源泉から汲んだ温泉を焚き火で沸かす、アウトドア温泉料理!


秩父の森の中にある「秩父湯元 武甲温泉」には、川のほとりで武甲山を眺めるキャンプ場が併設されています。

今回の体験は、温泉施設のキャンプ場を舞台にしたユニークで本格的なデイキャンプ体験になります。



まずは、源泉から汲んだ温泉を焚き火で沸かし、料理の準備をします。この体験でしか味わえない、温泉卵や温野菜といったアウトドア温泉料理をみんなで作ります。



そして、温泉パートの先生は、「秩父湯元 武甲温泉」の副支配人で、温泉ソムリエの資格も持つ関先生です。焚き火で温泉を沸かしている間に、温泉の歴史や効能についても説明してくれます。



テント設営や火起こしなどの王道デイキャンプも充実!


ユニークな温泉アクティビティだけでなく、王道のデイキャンプも充実しています。

まずは、当日のベースキャンプとなるテント設営を体験します。家族ごとに協力してテントを組み立てることで、野外で力を合わせる大切さも体感できます。




また、キャンプに欠かせない火起こしにも挑戦します。

自然物のみを使った焚き火作りや、火打石での火起こし体験も楽しみます。



ランチでは、竹飯盒での炊飯にも挑戦します。

青空のもとで、自分たちで炊いたご飯は格別です。温泉料理と一緒に、自然の中での特別なアウトドアランチを楽しみましょう。



自然探求と温泉のプロフェッショナルによる異例コラボ!


このユニークな体験を企画・運営するのは、秩父・長瀞エリアで自然探求体験を企画・運営している株式会社SHINLOCALの皆さんです。

地元出身で、自然を愛する若い先生が多く在籍し、参加人数に応じて万全の体制を組んで現地で迎えてくれます。

 ▼企画・運営をリーディングしてくれるコーヨ先生


体験の舞台となるのは、美肌の湯で知られる「秩父湯元 武甲温泉」です。近年、温泉施設にキャンプ場を併設し、秩父温泉の新しい可能性を開くために今回のコラボレーションが実現しました。



お車でのご来場の場合、現地に駐車場があるので安心です。電車の場合は、西武鉄道「横瀬駅」から徒歩10分、もしくは駅からの無料シャトルバスの送迎もあり、便利です。



秋の自然の中で、本格的なアウトドアと源泉からの温泉、両方の魅力をいいとこ取りした新感覚のデイキャンプ体験に、ぜひ親子でお越しください。



先生プロフィール

【メイン講師】加藤 広洋 先生(コーヨ先生:写真) 

1999年10月13日生まれ、埼玉県秩父市出身。
物心ついた頃には、祖父と父親に連れられ川か山が遊び場に。
生まれ育った地域の自然の価値を様々な人に伝えたいと思い、長瀞町でリバーガイドとして活躍。
山や川など様々なフィールドでアウトドアスキルを身につけた。
地域に密着しながら、子どもの頃見ていた景色を次世代の子供たちに伝承していく。

【温泉講師】 関 浩平 先生

1995年2月1日生まれ。群馬県中之条町出身。
2017年、株式会社温泉道場入社。温泉ソムリエ資格所持。
幼少期から豊かな自然と温泉街の近くで育ち、現在も全国の温浴施設・温泉地に足を運ぶ。
秩父湯元 武甲温泉の副支配人として、お風呂から地域を沸かすために日々奮闘中。
最近は登山後の温泉が至福の時。


★メイン講師はコーヨ先生以外の先生が務める可能性がありますが、同等のスキル・知識を持つ人材になりますのでご安心ください。また、当日は参加人数に応じてイベント経験豊富なスタッフがサポートに入る予定です。

対象年齢

5歳以上

4歳以下のお子様は、安全管理の観点からご参加・ご同伴不可となります

学べる要素

考えるチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

11月24日(月) (祝)10:00-14:00    (○)

開催場所

武甲温泉 キャンプ場(埼玉県秩父郡横瀬町)

集合場所

現地集合
地図はこちら

定員

10組20名程度(最小催行13名程度)

提供元

株式会社 SHINLOCAL

持ち物/服装

 汚れてもよい服装
 運動靴
 帽子
 軍手
 タオル
 着替え
 雨カッパ
 飲み物
 参加される方の保険証

★テント設営の道具一式、各種食材は現地にてご用意します

当日のスケジュール

 10:00 作戦会議
 10:10 テント設営
 11:20 温泉料理下準備開始
 11:50 火おこし授業、温泉沸かし
 12:15 温泉料理調理、ランチタイム
 13:30 キャンプ道具片付け
 13:45 クロージング
 14:00 終了、解散

備考

・当日は高速等で渋滞が予測されますので、お車の場合はお時間に余裕をもってお越しください。

お申し込み


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験