カヌーで秘境の滝を目指して探検!湖畔のアドベンチャー体験

販売価格

1組(子ども1人+大人1人) :¥22,000(税込)

カヌーやライフジャケットを含め、体験に必要な道具のレンタル料金を含めます。
人数追加は、大人・子どもとも税込11,000円/名でご参加可能です。

お申し込み
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

07月30日(水) 10:00-14:00    (○)
08月02日(土) 10:00-14:00    (☓)

開催場所

玉淀湖

ギフテの自然探求体験のラインナップに、湖畔の奥に潜む秘境の滝を目指し、地図で冒険ルートを作戦会議してから、カヌーで湖に漕ぎ出し、最後は沢登りをして目的地を目指すアドベンチャー企画が新登場します!

この体験は、美しい森林の広がる埼玉県寄居町の山中に佇む玉淀湖に集合し、湖畔の大冒険をするための作戦会議からスタートします。

作戦会議では、玉淀湖の奥に潜む秘境の滝を目指し、チームに分かれてルートや進み方を協議します。探検計画がまとまったら、カヌーの乗り方を親子で学び、湖へ漕ぎ出します。

玉淀湖は透明度が高く、運が良ければ秩父鉄道のSLも見ることができる風光明媚な湖です。湖畔の目的地に到着したら、カヌーから降りて上陸し、沢登りなど陸路の冒険を経て、秘境の滝を目指します。

湖畔の冒険計画からはじまり、カヌーでの美しい航海を経て、沢登りも行いながら秘境の滝を目指す、夏の本格アドベンチャー体験に、ぜひお越しください。


 ▼虹のかかった冒険の舞台の玉淀湖

夏の湖を舞台にカヌーで楽しむ親子アドベンチャー体験!


冒険の舞台となる玉淀湖は、都心を流れる荒川の上流のダムによってできた人工湖です。大きな川の一部となるので、水が循環し、透明度が高い湖としても有名です。

また、荒川沿いを秩父鉄道が走っているため、運が良いと蒸気を上げて進むSL列車を湖の上から見ることもできます。



体験のメインアクティビティは、美しい玉淀湖に親子で漕ぎ出すカヌー体験です。

玉淀湖周辺の荒川一帯でカヌーやラフティングなどを長年提供されている有限会社カヌーテさんの全面協力で、カヌーやライフジャケットなど、必要な全ての道具をご用意しています。



カヌーのレクチャーを受けたら、さっそく親子で玉淀湖に漕ぎ出しましょう。

透明度の高い水と、湖畔の風景を楽しみながら、目的地である「秘境の滝」を目指します。



目的地の滝は、陸路では行くことができない文字通りの「秘境」にあります。

地図で確認したルートを頼りに、コンパスなども使いながら滝の潜む湖畔を目指して湖のアドベンチャーを楽しみましょう。



地図でルートを調べて、湖の先に潜む秘境の滝を目指す!


今回の体験は、カヌー以外にも冒険要素がてんこ盛りになっています。

現地集合したら、まずは作戦会議として、湖周辺の地図を調べて、目的地の滝へのルートを確認します。



カヌーでの移動も、ただ漕ぐのではなく、目的地を目指しての航海となるので、親子で相談しながら、湖上の探検を楽しみます。



秘境の滝に近づいたら、カヌーを降りて、最後は陸路を進みます。

途中には「沢登り」のポイントもあり、水陸両方でアドベンチャーを楽しみます。冒険を経て、目的地の滝に到着した時には、大きな達成感を味わえます。



湖畔の豊かな自然を活かした充実のアウトドア企画!


今回の体験は、秩父・長瀞エリアで自然探求体験を実施している株式会社SHINLOCALさんと、現地流域で長年事業を営む有限会社カヌーテさんのコラボ企画です。

湖畔のアドベンチャー体験を通して、自然の雄大さを伝えてくれます。

 ▼企画・運営をリーディングしてくれるコーヨー先生


集合場所の秩父鉄道「波久礼駅」は、都心エリアから秩父に入る玄関口に位置しており、電車の場合は改札を出た先が集合場所、お車の場合は関越道・花園ICより約20分です。

カヌーの乗船場所である「カヌーテ玉淀ベース」には、トイレや休憩場所などもあるため、小さなお子様連れでも安心してご来場いただけます。



湖畔の冒険計画からはじまり、カヌーでの美しい航海を経て、沢登りも行いながら秘境の滝を目指す、夏の本格アドベンチャー体験に、ぜひお越しください。


先生プロフィール

◆加藤 広洋 先生(コーヨー先生) 

1999年10月13日生まれ、埼玉県秩父市出身。
物心ついた頃には、祖父と父親に連れられ川か山が遊び場に。
生まれ育った地域の自然の価値を様々な人に伝えたいと思い、長瀞町でリバーガイドとして活躍。
山や川など様々なフィールドでアウトドアスキルを身につけた。
地域に密着しながら、子どもの頃見ていた景色を次世代の子供たちに伝承していく。


★基本的にメイン講師はコーヨー先生が務めますが、同等の知識・スキルを持つリバーガイドの先生がメイン講師になることもあります。また当日は参加人数に応じてイベント経験豊富なスタッフがサポートに入ります。

対象年齢

5歳以上

4歳以下のお子様は、安全管理の観点からご参加・ご同伴不可となりますので、予めご了承ください。

学べる要素

考えるチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

07月30日(水) 10:00-14:00    (○)
08月02日(土) 10:00-14:00    (☓)

開催場所

玉淀湖

集合場所

秩父鉄道「波久礼駅」
地図はこちら

お車でお越しの場合は、波久礼駅駐車場(530円)などをご利用ください。

定員

20名程度(最小催行10名程度)

提供元

株式会社 SHINLOCAL
協力:有限会社カヌーテ

持ち物/服装

動きやすく汚れてもよい服装
着替え(服だけでなく、替えの靴もあると安心です)
タオル
飲み物
ランチ用の軽食
双眼鏡(任意)
雨具(雨天の場合)
参加される方の健康保険証

当日のスケジュール

10:00 秩父鉄道「波久礼駅」に集合し、ベースへ移動
10:15 オープニング
10:30 着替え
11:00 滝に行くための作戦会議
11:30 滝に向け出発
12:30 滝に到着(軽食タイム)
13:30 ベース到着
14:00 着替え
14:15 クロージング
14:30 終了

備考

・小雨開催ですが、警報の出るような悪天候の場合は中止のご連絡を開催前日夕方までにお伝えします。

・当日は高速等で渋滞が予測されますので、お車の場合はお時間に余裕をもってお越しください。

・4歳以下のお子様は、安全管理の観点からご参加・ご同伴不可となりますので、予めご了承ください

お申し込み


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験