年末年始の伝統行事「お餅つき」で楽しむ!家族がグランピングで見守る1泊2日のソロキャンプ体験

販売価格

1家族(親子2名が最小単位) :¥24,750(税込)

人数追加の場合は、大人:18,150円/人、子ども(ソロテントは各家族1張り):6,600円/人、2人目以降の2歳以下の子ども:無料、となります。
キャンプ場利用料(駐車場含む)と2食分の食事が含まれます。
同会場キャンプ企画一覧

キャンセル待ちはこちらから
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

MASARU HILLS(栃木県那須烏山市)

ギフテ!のこれまでにないユニークかつ魅力的な1泊2日のソロキャンプ体験!年末年始は、日本の伝統行事「お餅つき」で楽しみましょう。

体験の舞台は、栃木県烏山市に昨年オープンしたグランピング施設「MASARU HILLS」です。古民家のある洗練された和風グランピング施設です。

そんなグランピング施設を舞台に、お子さんが「ソロキャンプ」に挑戦するユニークな体験になります。大人用のソロキャンプ用テントを設営し、焚き火を起こして、一人でテント泊にチャレンジします。

キャンプだけでなく、季節ごとの楽しい企画も一緒にお楽しみいただいているこちらの体験。今回は年末年始の特別バージョンとして、みんなでお餅つき体験を行います。ただお餅をつくだけでなく、もち米を蒸すところから、お餅になるまでのプロセスを楽しんでいきましょう。初日についたお餅は、お土産としてご自宅にお持ち帰りいただけます。

また、ユニークな企画と充実したグランピング施設だけでなく、元料亭の厨房で料理人が腕をふるう美味しいお食事も大きなアピールポイントです。今回は冬ならではの温かい鶏鍋に、お餅も入るスペシャルな夕食をご用意しております。

美しいグランピング施設で、ご家族が見守りながら、お子さんがはじめてのソロキャンプに挑戦し、さらにご家族でお餅つきまで楽しめるユニークなアウトドア体験になります。





昨年オープンしたグランピング施設で、ユニークなソロキャンプ体験!


体験の舞台は、栃木県烏山市のグランピング施設「MASARU HILLS」です。茅葺き屋根の古民家を改修・併設した、珍しい畳敷の和風グランピング施設となっています。

今回はこの洗練された和風グランピング施設にて、グランピング用の大型テントの前に、大人一人用のソロテントを、お子さんが一人で設営し、焚き火作りにも挑戦してもらうユニークな取り組みになります。




グランピングの中には畳が敷かれ、電源やファンヒーターも完備しています。ご両親や小さなご兄弟はグランピング施設でリラックスしてお過ごしいただけます。

お子さんのソロキャンプ体験は、グランピングのすぐ横のスペースで行います。そのため、保護者の目の届くところで、お子さんのチャレンジを見守れます。お食事やフリータイムはもちろんご家族全員で過ごせます。

就寝は、ソロテントで一人でも、グランピング施設でご家族と一緒でも、各ご家族で選べます。登山用のソロテントは、お子さんにとっては秘密基地のようなサイズで、特別な空間と体験になると思います。



自然の中でのサバイバルスキルを磨くブッシュクラフト体験の数々!



体験の中では、「ブッシュクラフト」と呼ばれる、自然の中で生活するテクニックを体験します。主にナイフを使って火を起こしたり、道具を作ったりすることを指しますが、それ以外のキャンプライフに必要な行動も色々と体験してもらえます。

まずはオイルランタンに火を灯し、次に焚き火を起こしていきましょう。今回はブッシュクラフトのテクニックの一つである、ナイフで薪割りができる「バトニング」を体験します。



自分で起こした焚き火が完成したら、薪を焚べながら火を育てます。今回は、焚き火で楽しめるサプライズのスイーツ体験もご用意しています。



焚き火が完成して、家族での温かい鳥もち鍋ディナーを楽しんだ後、暗くなった夜にはキャンプならではの美しい星空が広がっています。お天気次第ではありますが、都心とは違い、人工の光が少ない那須烏山の夜空で、ご家族で満点の星空観察をお楽しみいただければと思います。



いよいよお休みの時間、はじめてのソロキャンプ泊に挑戦です。もちろんお子さんの意思を尊重しますが、すぐ横のグランピングにご家族がいるので安心です。ソロテントにも、断熱材入りの畳を敷いて寒さ対策も行います。



年末年始バージョン限定のお餅つき体験!


季節ごとのアクティビティを楽しめるのも、この体験のポイントです。今回は、年末年始バージョンとして、伝統行事の「お餅つき」を行います。

1年間家族で幸せに過ごせたことに感謝し、新しい年も良い年でありますように、という願いを込めて、家族みんなで伝統のお餅つきをしましょう。もち米を蒸すところから一緒に見ていきたいと思います。

田舎の方のお話では、実はお餅になる直前の餅米が一番美味しいそうです。そんな幻のお餅の味も楽しんでみましょう。

ついたお餅は一度施設でお預かりして、大切に保管・乾燥します。翌日にお土産としてお渡ししますので、ご自宅でもお正月体験の続きをお楽しみください。



グランピング施設に併設した料亭で用意した充実のお食事メニュー!


今回の体験のもう一つのポイントは、施設内の古民家で営業していた割烹料亭の設備とノウハウを活かした「食」です。



1日目の夕食は温かい鶏の出汁鍋です。また、お昼のお餅つきの延長で、鍋に合うお餅を加えた新感覚の鶏もち鍋としてもお楽しみいただきます。



また2日目の朝食は、本格的な割烹の厨房でご用意した洋風の朝食を、バイキング形式でお召し上がりいただけます。

ご家族も安心して過ごせるホスピタリティ溢れる対応


昨年オープンしたばかりのMASARU HILLSには、トイレはもちろん、男女別シャワー室も完備されているので、ご家族でも快適に過ごせます。

寒い季節ですが、グラピングには断熱材入りの畳シートと、ファンヒーター・コタツも設置していて、防寒対策も安心です。また電源も完備していてスマホ充電も可能となっています。ソロテントの方には電源はありませんが、断熱材入りの畳シートがあるので、通常の冬キャンプのような環境にはなりません。



現地へのアクセスは、お車の場合は、東京都心より常磐自動車道経由で約2時間、東北自動車道経由で約2時間半です。現地に駐車場があるので、お荷物もスムーズに運べます。

電車で来られる方向けには、最寄りの烏山駅までの車での無料送迎対応(要予約)をしてくれます。


【当日のスケジュール】

 Day1(土)
  13:00 チェックイン可能(お車で現地集合の方)
  13:25 烏山駅にお迎え(電車で送迎の方)
  14:00 体験スタート、オリエンテーション
  14:30 餅つき体験
  15:30 ブッシュクラフト体験
  17:00 鶏もち鍋ディナー
  18:00 フリータイム(シャワーなど)
  19:00 星空観察会
  20:00以降 ソロキャンプ&グランピングで就寝

 Day2(日)
  7:00 朝食
  8:00 フリータイム(お散歩など)
  9:00 ソロキャンプ撤収
  10:30 チェックアウト(車の方は自由解散)
      チェックアウト後も施設内に滞在でき、古民家でもお過ごしいただけます
  11:00 烏山駅に送り


【設備・アメニティ】
 ・グランピング設備、テーブル、パラソル
 ・各テント内、畳敷使用、冷暖房(夏場/扇風機、冬場/ファンヒーター、こたつ)完備
 ・冷蔵庫あり、ランタン2か所あり、ふとん完備、AC電源あり(スマホ充電可)
 ・歯ブラシ、シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、ドライヤー、手鏡、等は完備
 ・施設案内 シャワールームあり (男女別)
 ・トイレ 男子✕2か所 個室✕2か所
 ・手洗い場あり


【貸出アイテム】
 ・大人用ソロテント
 ・各人数分、敷掛けふとん、枕、各カバー
 ・バスタオル、フェイスタオル
 ・テント室内用畳2畳
 ・耐熱グローブ
 ・BBQ用ソロ焚火台
 ・ナイフ(短刀)
 ・焚火用トング
 ・カセットコンロ
 ・湯沸かし用やかん







料亭併設の美しいグランピング施設で、お子さんがはじめてのソロキャンプに挑戦し、さらにお餅つきも楽しめるできるユニークなアウトドア体験、ぜひご家族で那須烏山にお越しください。


先生プロフィール

■ 富張 剛司先生(とみはりつよし)先生 <写真>
茨城県古河市出身 東京都世田谷区在中 (たまに那須烏山市に単身赴任)
神猿株式会社 MASARUHILLS事業部 責任者

おもにMASARUHILLS那須烏山宿泊日帰り部門の運営と管理をしています
初心者の方でも楽しんでいただけるような施設作りに取り組んでいます
キャンプ全般のサポートもさせて頂いています
分らない事などありましたら気軽に声をかけてください

■ 池田 真啓(いけだまひろ)先生
東京都江戸川区出身•在住
神猿株式会社 MASARUHILLS事業部 イベント担当

MASARUHILLS那須烏山宿泊日帰り部門の運営と管理をしています
キャンプが初めて!というお子さんでも楽しめるように自分自身も楽しみながら作業をお教えいたします!
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

★ メイン講師は富張先生か池田先生のいずれか、もしくは同等の経験を持つスタッフが担当します
★参加人数に応じて経験豊富なスタッフがサポートに入ります

対象年齢

お子さんのいらっしゃるご家族であればどなたでもOK

学べる要素

考えるチカラ
協力するチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

MASARU HILLS(栃木県那須烏山市)

集合場所

MASARU HILLSに現地集合
地図はこちら

定員

8家族

提供元

MASARU HILLS

持ち物/服装

・お飲物
・長袖長ズボン(お着替えなど含め2日分)
 ★防寒対策はしっかり、温度調整できると望ましいです
・動きやすい靴
・帽子
・綿の軍手
・マスク
・サンダル(テントからの移動に便利)
・タオル(バスタオルとフェイスタオルは現地にご用意あります)
・(任意)日焼け止め、虫除けのグッズ
・(雨天の場合)カッパ

備考

・小雨決行ですが、台風などの悪天候の場合は前日夕方までに中止のご連絡を差し上げます。
・ご兄弟で参加の場合でもソロテントは1張りの設営になります。大人用のテントなので、お子様2名で寝ることも可能ですが、ご本人の意思を尊重して現地で柔軟に相談・サポートします。
・烏山駅の送迎は無料となります。(申込時に要予約)現地までは約7分です。人数制限はありませんが、人数が多い場合は、先着順で増便して往復送迎します。

キャンセル待ち


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験