【高円寺】現役声優が直接指導!キッズ声優体験




- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
声優・役者が働くカフェ&イベントスペース「TheaterCafe&Dining Proscenium」本館
JR「高円寺駅」より徒歩3分、丸の内線「新高円寺駅」より徒歩10分
近年のアニメブームの再燃とともに、大きく注目度が上がっている「声優」のお仕事体験です!
第一線で活躍するプロフェッショナルの声優さんを講師に迎え、高円寺の劇場型カフェの舞台にある大画面でオリジナル動画に音声を吹き込む「アテレコ体験」ができます。会場は貸切りで、参加者以外は入れないので、安心してご参加いただけます。
「声」を通して作品を引き立て、人を幸せな気分にすることのできる声優の魅力や秘密が体感できるキッズ声優体験に、ぜひ親子でお越しください。
オリジナルアニメーションで声優のお仕事を体感するアテレコ体験!
体験では、小学生にも大人気の職業「声優」のお仕事体験として、アニメーションに台詞を吹き込む「アテレコ」の体験をしてもらえます。今回は世界的に著名な小説家チェーホフの書いた「おおきなかぶ」の物語に、先生がオリジナルのアニメーションを付けてくれたものを題材にします。オリジナル作品のため著作権の心配もなく、保護者の方も安心して撮影・録画いただけます。
当日は、まずプロフェッショナルの世界で活躍する声優さんから、声優のお仕事ことや、実際の声の出し方などのレッスンを受けます。そして、こちらでご用意した台本をお渡しして台詞をチェックしていきます。台本や動画については後日お土産としてデータでお渡ししますので、おうちに帰ってからもお楽しみいただけます。
そして、いよいよアテレコ体験です。声優の先生から教えてもらった声の出し方を意識して、舞台の大型スクリーンに映されるアニメーションに声を入れていきましょう。保護者の方は、ぜひ記念に撮影してください。そして、体験で皆さんの音声を収録した動画は、自分が声優を務める世界で1つだけのアニメーション作品になります。
先生は現役のプロ声優と、音響技術も声優もこなせるプロデューサー!
今回の講師は、アクロスエンタテイメント所属の声優、中西尚也先生です。
ゲームでは『鬼滅の刃・ヒノカミ血風譚』、アニメでは『LEGO CITY ADVENTURES』『機動戦士ガンダム00』『アイ★チュウ』などたくさんのアニメ作品や、ナレーションなどで活躍するプロフェッショナルな声優さんです。憧れの職業の一つにも挙げられる声優の世界について、そのやりがいや、独特のテクニック、どうすれば夢に近づけるかなど、色々な面からお話をしてくれる予定です。
【ご参考】中西尚也先生のプロフィールページ
また、体験のプロデュースをしてくれたのは会場の「TheaterCafe&Dining Proscenium」の代表でもあり、声優と音響エンジニアの両方をこなす市川愛子先生です。
市川先生はIT全般に造詣が深く、複数の高校の情報科で講師をされていた経歴もお持ちで、教育効果の高いコンテンツ作りのプロフェッショナルでもあります。今回のオリジナルアニメーションの制作や台本などの資料作成など多岐に渡って準備をされており、安心しておすすめできる内容です。
体験の舞台は、役者や声優が働く劇場型カフェを貸切り!
体験の舞台は、杉並区高円寺にある、声優・役者が働くカフェ&イベントスペース「TheaterCafe&Dining Proscenium本館」です。
小さい舞台が設置されたおしゃれなスペースで、当日はこの舞台の壁を大きなスクリーンにして、アニメーションを投影して、そこに向かってアテレコの体験をしてきます。
JRの高円寺駅から徒歩3分、丸の内線の新高円寺駅からも徒歩10分と、都心からアクセスが良いのも嬉しいポイントです。高円寺はアニメなどサブカルチャーの盛んな街としても有名なので、声優体験の舞台としてもぴったりだと思います。
「声」を通して作品を引き立て、人を幸せな気分にすることのできる声優の魅力や秘密が体感できるキッズ声優体験に、ぜひ親子でお越しください。
- 先生プロフィール
-
中西尚也先生(写真) アクロスエンタテイメント所属の現役プロ声優 鬼滅の刃・ヒノカミ血風譚、 LEGO CITY ADVENTURES(ベネット役、シフティー役)、機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(カタロン兵士)、アイ★チュウ(ラビ)、遊☆戯☆王SEVENS(ゴーハ社社員)、吸血鬼すぐ死ぬ(ステラ)、TSUKIPRO THE ANIMATION 2(里津花の父)、マクロスF(整備員)などのアニメやナレーションで活躍している。 市川愛子先生(音響技術&声優) フリーランスで活躍中の現役プロ声優 声優・役者が働くカフェ&イベントスペース「TheaterCafe&Dining Proscenium」代表 自らも声優として活躍する傍ら、今回の企画をプロデュースした。 オースティン&アリー(トリッシュ)、マスター・オブ・ゼロ(シャノン)、算法少女(万作)、Udemyわくわくプログラミング(ニャタロ~)などの吹き替え等で活躍している。
- 体験者の声
-
・ひとりひとりにわかりやすく優しくそして真剣に取り組んでくださりありがたかったです。子どもは「緊張して足が震えたけどすっごく楽しかった」ととても喜んでいました。 ・一人一人に丁寧に指導して下さいました。娘の夢は声優です。その夢に繋がるような経験があれば参加したいです。
- 対象年齢
小学校1年生から6年生
- 学べる要素
伝えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
声優・役者が働くカフェ&イベントスペース「TheaterCafe&Dining Proscenium」本館
JR「高円寺駅」より徒歩3分、丸の内線「新高円寺駅」より徒歩10分
- 集合場所
現地集合、地図はこちら
「TheaterCafe&Dining Proscenium」本館ですので、ご留意ください
- 定員
9組(1組=子ども1人、大人1人)
最低催行人数:5組
- 提供元
-
A2Factory合同会社
- 持ち物/服装
-
動きやすい格好お飲み物マスク(不織布マスク推奨)筆記用具(鉛筆と色付きのペン(蛍光マーカーや赤ペンなど))
- 当日のスケジュール
-
※AM回の場合の例
・09:45-10:00 開場・受付
・10:00-10:15 オリエンテーション
・10:15-10:35 レクチャー・練習
・10:35-10:55 収録1回目
・10:55-11:05 休憩
・11:05-11:20 1回目の収録確認・検討
・11:20-11:40 収録2回目
・11:40-12:00 クロージング
- 備考
-
特にありません