親子で留学体験!グローバルキャンプツアー in 河口湖




- 販売価格
-
お一人様 :¥79,800(税込)
現地での宿泊とそれに付随するお食事、アクティビティの参加料金、2日間の周遊バス料金が含まれます。お申し込みはボタンの先にあるHISページからご登録ください。
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
河口湖周辺の多数の自然・文化スポット
HISとコラボして「一生モノの原体験」を親子で作ることを目指すギフテ!の体験ツアー。2021年の夏休みに、新ツアーが誕生します!今回は、色々な国にルーツのある先生達と一緒に、河口湖で様々なアクティビティを英語で楽しみ、親子で留学したような体験ができる特別な親子グローバルキャンプツアーです。
新型コロナウイルス感染症の影響で海外へ行くことができない状況の中、異文化からの刺激や、海外への関心を持ち続けてもらえるよう、旅先で楽しく英会話をする時間をたくさん作ります。
同行する先生チームは、東京で英語教育と異文化交流プログラムを提供する株式会社Culmony。ギフテ!でも様々なグローバル体験を企画してくれています。今回はメイン講師に同社代表で日本とチェコのハーフの岩澤直美先生、3家族に1名以上の割合で先生チームがサポートについてくれます。
会場は都心からもアクセスの良い河口湖です。ハイキングや洞窟探検などの自然アクティビティ、伝統工芸や忍者などの文化アクティビティのそれぞれのシーンで、先生達と親子で英会話を楽しみます。
英会話初心者を想定してプログラムは用意しますので、英語に自信がない方でもウエルカムです。先生は英語も日本語も堪能ですし、宿泊先に会議スペースがあるので、英会話の基礎や復習の時間も作ります。宿泊先は各家族ごとにコテージが分かれているので、リラックスする時間もしっかり作れます。
風光明媚な河口湖で、色々な国にルーツのある先生達と、様々なアクティビティを英語で楽しみ、留学したような体験ができる特別な親子グローバルキャンプツアーにぜひ親子でご参加ください!
▼メイン講師のCulmony代表、岩澤直美先生(右)
ツアーの魅力①:アクティビティを通して親子で楽しく英会話にチャレンジ!
今回のツアーの一番の特徴は、色々な国にルーツのある英語教育のプロフェッショナルの先生達と、楽しいアクティビティを通して、親子で英会話をたくさん体験できるということです。 ツアーでは親子でプチ留学体験をしてもらうために、色々なシーンで英会話を使ってもらう仕掛けを準備しています。 英語初心者の方でも安心してツアーにご参加いただけるように、基礎レッスンの時間も確保しながら、「習うより慣れよ」の精神で、アクティビティを楽しみながら、シンプルな英語をアウトプットしていくことを重視します。失敗を恐れず、英語でのコニュニケーションを楽しむ体験を積み重ねてください。 言葉に出せれば、少なくとも表情に出せれば、異なるルーツや言語でも分かり合えるという実感こそが大切だという意識で企画をしました。適切な表現ではないかもしれませんが、「旅の恥はかき捨て」というくらいの気楽なスタンスで、英会話にたくさんチャレンジしてもらえればと思います。
◆初心者でも安心、中級者でも納得の英会話レッスン
英会話のサポートは、Culmonyの先生チームがしっかりと準備をしてお待ちしています。
英語が得意でない方でも、ツアーの最初に英会話の基礎レッスンを行いますし、各アクティビティでも「伝わる表現」や「使える単語」を意識して、分かりやすい英語表現を実体験を通して学んでいきます。
英語にある程度自信がある方は、アクティビティの中で自由に英語でどんどんコミュニケーションをしてもらえます。また、自分の英語でみんなをリードしたり、困った子を代弁してあげたりする経験は、きっと英語力のステップアップにもつながります。
◆自然の中でリラックスして英会話を楽しむ
河口湖に到着したら、まずは「~河口湖~ 富士山パノラマロープウェイ」に向かい、河口湖と富士山の絶景をお楽しみください。
日本の象徴・富士山を、英語でうまく説明できるかチャレンジしてみます。帰り道は運動がてら、ハイキングを楽しみましょう。自然の中で、リラックスして英会話を楽しんだり、知っている生き物や草木を英語で教えてもらったりしましょう。
▼河口湖のパノラマビュー(季節は夏ですのでご留意ください)
2日目の自然アクティビティは、ワクワク・ドキドキの洞窟探検です。河口湖周辺には富士山の噴火の影響でたくさんの洞窟があり、その洞窟をヘッドライトの灯りで探検します。
HISが手配する安心の「ケイビング(洞窟探検)ガイド」に参加しますので、安全はもちろん、必要な道具も全てこちらでご準備します。非日常のエキサイティングな体験の中で、英語にもチャレンジしてみましょう。
2日目の夜には、自然観察を楽しむナイトサファリをご用意。「ナイトサファリ in 西湖」という専門サービスに参加するので安心です。豊かな自然に囲まれる河口湖周辺には、たくさんの生き物が生息していて、夜は特に活発になります。
ナイトサファリで色々な生き物を見つけてみましょう。観察をしながら、名前や特徴を英語で伝えられるようになると、生き物への理解や興味も深まります。
◆日本文化を英語で伝えることに挑戦する
ツアーでは日本文化にもフォーカスをあてます。色々な国のお友達とコミュニケーションをとっていくときに、アイデンティティはとても大切。日本のことを英語で表現できる力は一生もののスキルになります。
まずは日本の伝統工芸として、河口湖に古くから伝わる織物、「大石紬」を体験。ツアーでは、「大石紬伝統工芸館」を訪れ、レクチャーを受けた後で、染め物体験をします。ハンカチを地元の草木を使ってナチュラルなカラーに染める体験をする予定です。先生と一緒に英語で伝統工芸体験を楽しみましょう。
そして、海外の方にとって日本文化といえば、忍者。河口湖のには「忍野(おしの)」という土地があり、3日目は「忍野 しのびの里」に行きます。
先生達と忍者の格好をしたり、忍術アクティビティを通して、日本に古くから伝わる文化や精神を体感。そしてそれを英語で伝えるトレーニングにぜひチャレンジしてください。
ツアーの魅力②: 英語教育、異文化教育のプロ講師陣が完全サポート!
講師は、東京で英語学習・異文化交流のプログラムを数多く手掛ける株式会社Culmony所属の多様な先生チームです。
メイン講師はCulmonyの代表でもある岩澤直美さん自らが担当してくれます。岩澤先生は、日本とチェコのハーフで、チェコ生まれ、日本・ハンガリー・ドイツ育ち。株式会社Culmonyの代表として、子どもたちが異文化への興味と理解を深める機会を提供すべく、学校への授業提供やイベントの開催などを行っています。
異文化教育の実践者として、数多くのメディアでも取り上げられる岩澤先生から受ける刺激は、英語だけでなく、異文化交流という大きな価値観のインパクトをお子さんに与えてくれるのではないかと思います。
岩澤先生以外にも、多様な国にルーツをもつ英語教育のプロフェッショナルが3家族に1名以上の割合でツアーを楽しくサポートしてくれます。
イタリアやフィンランドからの留学生や、インドネシアやフィリピンルーツの英語話者、ハワイ育ちの日米ハーフなどのお兄さん・お姉さんがサポート講師として参加します。
★サポート講師はキャンプ日によって変動する可能性があります★
<当日参加予定のサポート講師からのメッセージ>
【カイ】
フィンランドと日本のハーフです。フィンランド、中国、英国にも住んだことがあります。英語とフィンランド語、日本語を話します。趣味はサイクリングとキャンピングです。
みんなと一緒にいろんな自然アクティビティができることを楽しみにしています!
【ルー】
イタリアのラツィオ州出身です。イタリア語、英語、フランス語、日本語を話します。好物は、天ざるそば、和菓子、ピザなどたくさんあります。
旅行やハイキング、言語を学ぶことが趣味で、今回のキャンプも楽しみにしています!
ツアーの魅力③: ツアー手配は大手旅行代理店HISの安心対応
ツアー手配は大手旅行代理店HISの、エコツアー・スタディツアーを専門に扱うチームが一貫して対応。これまでもギフテ!の国内外のツアーで数多くコラボをしており、窓口対応から現地の交通・宿泊の手配まで安心してお任せいただけます。
宿泊先は「河口湖カントリーコテージ」。家族ごとの施設なので感染症対策も万全です。英会話のアクティビティができる会議室も用意しているので、リラックスした環境で英会話レッスンを行えます。
オプションで、お住まいのエリアから河口湖駅までの交通手配も手配可能です。
現時点では未定ではありますが、GoToキャンペーンの対応なども、状況に応じてアレンジいたしますので、安心してお申し込みください。
スケジュール
■1日目(7/25 日) ・13時:昼食は各自で済ませていただいた後、現地集合 ・午後:英会話レッスン ・午後:(自然)ロープウェイとハイキング ・18時頃、ホテルにて夕食 <ホテル泊> ■2日目(7/26 月) ・ホテルにて朝食 ・午前:(自然)洞窟探検 ・午後:(日本文化)伝統工芸体験 ・夜間:(自然)夜の動物観察 <ホテル泊> ■3日目(7/27 火) ・ホテルにて朝食 ・午前:(日本文化)忍者体験 ・午後:英会話まとめ、解散
ツアー概要
日時 : 7月25日(日)〜27日(火)
集合・解散場所 : 河口湖カントリーコテージ
★最寄りの駅からの乗車券の手配もオプション対応可能です。
金額 : 79,800円(税込)/名
※上記は1名の価格です。子1名・親1名でのご参加の場合、合計159,600円となります。
※上記旅行経費に含まれるもの
1) 宿泊費
2) 1-2日目のツアー内の移動費用
3) 食費:ホテルでの夕食・朝食(夕食2回、朝食2回、昼食0回)
4) 現地ガイド費用
※上記 旅行経費に含まれないもの
1) 旅行傷害保険:傷害・疾病などの旅行傷害保険料
2) 個人的費用:お土産代・飲食代・通信費及びこれらに伴う税・サービス料
3) 上記以外の食事
4) 3日目の移動費用(路線バス、現地各自支払い)
ツアーのお申し込みはHISのページよりお願いいたします。
【学び体験に関するお問合せ先】
メール : info@miray-school.co.jp
電話 : 03-3468-1390 (株式会社みらいスクール)
【ツアーについてのお問い合わせ先】
電話 : 03-6836-2560 (HISスタディツアーデスク)
【岩澤直美先生からのメッセージ】
よくあるお問い合わせ
表示価格に対してGoToキャンペーンが適用されますか? →はい、表示は通常価格のため、GoTo適用の場合は、この価格に特別割引やクーポンが発生します。ただし、GoToキャンペーンにつきましては、国や東京都の判断によって適用可否が変わってくることがありますこと御留意いただけると幸いです。詳しくはお申し込み時にHISにご確認ください。
- 先生プロフィール
-
【メイン講師】岩澤直美(いわざわなおみ)先生
株式会社Culmony 代表取締役 / 東京大学大学院 修士課程 日本とチェコのハーフ。チェコ生まれ、日本・ハンガリー・ドイツ育ち。株式会社Culmonyの代表として、子どもたちが異文化への興味と理解を深める機会を提供すべく、学校への授業提供やイベントの開催などを行っている。講演活動、企業研修、メディアでの発信にも力を入れている。現在、東京大学大学院にて学習環境デザインを研究しており、児童の異文化間能力の育成に有効な学習プログラムを調査している。
【サポート講師陣】 Culmony所属の様々な国にルーツを持つ先生が、3家族に1名以上の割合で参加予定です。メインで担当予定のカイ先生とルー先生は本文の紹介メッセージをご参照ください。
- 対象年齢
小学校1年生から6年生までのお子様とそのご家族英会話のレベルは問いませんが、基本的には英語初心者の方を想定しています。英会話上級者の方でも個別対応は可能です。お子さまのみでの参加はできませんのでご了承ください。
- 学べる要素
考えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
河口湖周辺の多数の自然・文化スポット
- 集合場所
集合場所:宿泊先の河口湖カントリーコテージに現地集合。★お申し込み状況により、河口湖駅からの送迎バスがご用意できる可能性があります。詳細はお申し込み後にHISよりご案内します。
- 定員
30名最小催行:20名
- 提供元
-
主催:株式会社エイチ・アイ・エス
協力:株式会社Culmony
- 持ち物/服装
-
お着替え、帽子、筆記用具など ★旅についての持ち物はHISよりご連絡します
- 備考
-
ツアーのお申し込みはHISのページよりお願いいたします。