映画の舞台で踊る!社交ダンス体験

販売価格

1組 :¥7,500(税込)

キャンセル待ちはこちらから
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

玉井ダンス教室
JR線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・東急東横線「渋谷駅」より徒歩2分

Gifte!から大人の社交場、社交ダンスに取り組める体験が登場します!1990年代に一世を風靡した映画「Shall we ダンス?」に出演し、演技指導も担当した先生が教えてくれて、映画のロケ地にもなったダンス教室を舞台にした特別な体験です!

■初めてのお友達ともダンスを通じて仲良くなれる!
人と人とが交流することを目的として生まれた社交ダンスには、ステップを覚えれば初めて会った人とでも踊れてしまうという特徴があります。一緒にダンスを踊ればお友達との一体感が生まれて、いつの間にか仲良しということも。また、ペアで身近に人と接することで、ダンス以外の場面でもコミュニケーションがスムーズになっていきます。

ペアで踊るのも他のダンスにはなかなかない大きな特徴の一つです。うまく踊るためには相手の呼吸やリズムをしっかり観察して合わせたり、お互いをサポートする気持ちが必要になります。相手の状況をしっかり把握したり、相手のことを思いやる気持ちも育まれます。

■映画「Shall we ダンス?」に携わった先生と、実際に使用したダンススタジオでレッスン!
体験の先生である 柳川先生は「Shall we ダンス?」への出演や、演技指導も担当されています。また、資格を取得するのも難しい「一般社団法人東部日本ボールルームダンス連盟 東部総局スタンダードA級」をお持ちで、現在審査員をされている先生です。
そして体験の舞台は渋谷駅から徒歩2分とアクセスも抜群な玉井ダンス教室です。「Shall we ダンス?」のロケ地としても使用された、素敵な雰囲気のダンススタジオです。

■社交ダンスが初めての方におすすめの種目で、ステップを体験できます
体験では社交ダンスの入り口としてお子さまにも取り組みやすい「ワルツ」「ジルバ」「マンボ」の3つの種目のステップに挑戦します。ナチュラルターン(ワルツ)やアメリカンスピン(ジルバ)など、基本になるステップを中心に、社交ダンスの世界に一歩踏み込める内容になっています。

ワルツ:3拍子のリズムで優雅に踊る、社交ダンスの基礎の種目です。
マンボ:パートナーとリズムをずらして踊ります。リズムに合わせて楽しく踊れるのが特徴です。
ジルバ:リズミカルに、軽快なステップが特徴の種目です。

大人の世界に一歩踏み出して、社交ダンスデビューしてみませんか?

先生プロフィール

柳川純子先生
・一般社団法人東部日本ボールルームダンス連盟 東部総局スタンダードA級を経て、現在審査員
・映画「Shall we ダンス?」に出演。出演者への演技指導も担当。
・NATD杯スタンダード 優勝
・神奈川選手権 優勝

対象年齢

小学校1年生~6年生

学べる要素

伝えるチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

玉井ダンス教室
JR線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・東急東横線「渋谷駅」より徒歩2分

集合場所

現地集合
アクセスマップはこちら

定員

10組(1組=子ども1人、大人1人)

提供元

柳川純子さん
財団法人日本ボールルームダンス連盟
東部総局審査員スタンダードA級

持ち物/服装

身体を動かしやすい格好
・スニーカー等重心の安定した靴
・タオル
・飲み物
・着替え(任意)

備考

親御さんはお子様と一緒に踊っていただいても、ご見学でのご参加でも大丈夫です。

キャンセル待ち


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験