手ぶらでテント泊!アウトドアからハロウィンまで充実の1泊2日親子キャンプ体験

販売価格

1組(子ども1人+大人1人) :¥29,810(税込)

キャンプ場利用料(駐車場含む)と串焼きBBQが含まれます。
人数追加の場合は、税込14,905円/人、2人目以降の3歳以下の子ども:無料、となります。
同会場キャンプ企画一覧

キャンセル待ちはこちらから
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

「ogawa GRAND lodge FIELD」(千葉県柏市)

ギフテ!で大人気のアウトドア体験で、待望の東東京・東葛エリアで、道具なしの手ぶらで楽しめる1泊2日の親子キャンプ体験に、ハロウィンの特別バージョンが登場です!

体験の舞台は、千葉県柏市に昨年オープンした老舗アウトドアブランド「ogawa」直営のキャンプ場です。体験のプロデュースは料亭併設のグランピング施設でのユニークなソロキャンプ体験が大好評の「MASARU HILLS」です。

今回のコンセプトは「手ぶらで充実のテントライフが楽しめる親子キャンプ体験」です。テント設営に関する道具一式を現地でご用意するので手ぶらで本格的なキャンプが楽しめます。

アウトドアのアクティビティも充実していて、自然の素材と、ナイフなど必要最低限の道具のみを使って焚き火を起こす「ブッシュクラフト体験」にチャレンジします。

また、今回はこの時期ならではの「ハロウィン」を楽しむスペシャル企画を行います。お昼にアウトドアをしっかり楽しんだら、夜は、自由に仮装して各テントを巡る「Trick or Treat!」も楽しみましょう。

また、ユニークな企画だけでなく、夕食はカボチャとお肉が主役の『ハロウィンパンプキンピンチョスBBQ』をお楽しみいただきます。

昨年オープンした新しいキャンプ場を舞台に、手ぶらで気軽に、本格的なアウトドア体験とお泊まりならではのハロウィンナイトを楽しめる親子キャンプ体験、ぜひご家族でお越しください。




テントも道具も用意してあるので手ぶらで設営から楽しめる親子キャンプ!


今回の体験は、「道具なしの手ぶらで気軽に参加して、親子で本格的なアウトドアキャンプができる」というコンセプトで企画しています。2022年にオープンした新しいキャンプ場の大きな区画を貸切にした、ギフテ!だけのプライベートエリアが舞台です。

まずは親子で「テント設営体験」に取り掛かります。大人3-4名が泊まれるテントと、インナーマット、寝袋、ランタンなどの道具一色をこちらでご用意しますので、キャンプマスターの先生のサポートで、自分たちのテントを設営していきましょう。





テントが設営できたら、本格的なアウトドア体験を楽しんでいきます。今回は「ブッシュクラフト」と呼ばれる、自然の中で生活するための数々のテクニックを体験していきます。

今回のブッシュクラフト体験では、自分達の力で、火器などを使わずに焚き火を起こすことにチャレンジします。自分達で起こした焚き火は、夕食の「串焼きBBQ」を焼き上げる炎としてそのまま活用します。

まず、ブッシュクラフトのテクニックの一つである、ナイフで薪割りができる「バトニング」を体験していきます。インストラクターの先生が安全な扱い方を教えてくれます。



焚き火は、ただ薪に火をつければ燃えるというものではありません。バトニングで作る比較的小さな薪でも、すぐに火がついたりはしません。火を起こすには、まずは火を育てる必要があります。

最初につける小さな火を、太い薪に燃え移らせるために、「フェザースティック作り」に挑戦しましょう。ナイフの使い方を応用しながら、小さな薪を羽のように削ります。こうすることで多くの空気を取り入れることができ、大きな火が作れます。



自分で起こした焚き火が完成したら、薪を焚べながら火を育てていきます。そのまま夕食の串焼きBBQを焼き上げる炎として活用していきましょう。自分達で火から起こしたワイルドな夕食、ぜひ楽しみにしてください。



「Trick or Treat!」タイムでハロウィンを楽しむスペシャル企画!


ソロキャンプ体験と合わせて、季節ごとのアクティビティを楽しめるのも、この体験のユニークなポイントです。今回は、この時期ならではの「ハロウィン」にフォーカスします。



せっかくのお泊まり企画なので、よろしければ各自自由に仮装をして、「Trick or Treat!」タイムを楽しみましょう。会場はギフテ!の参加家族だけの貸切なので、周囲を気にせず、みんなで楽しくハロウィンパーティが楽しめます。



夕食はハロウィン仕様のカボチャが主役のピンチョスBBQ!


1日目のディナーは、『ハロウィンパンプキンピンチョスBBQ』を用意してくれています。予め短い串に刺したお肉や野菜をフライパンで焼くBBQで、ハロウィンならではのカボチャ串や、チキン串・プチトマト串・パプリカ串などを予定しています。また付け合わせにフォカッチャもご用意します。



舞台は老舗アウトドアブランドogawa直営のキャンプサイト!


今回のデイキャンプ体験の舞台は、千葉県柏市にある「ogawa GRAND lodge FIELD」です。1914年創業の老舗アウトドアブランド『ogawa』は、伝統と高品質の国産テントメーカーとしてキャンプ好きの方にはとても有名な企業です。

そんなogawaが、昨年オープンさせた「ogawa GRAND lodge FIELD」は、ゴルフ場跡地を生かした良質の芝生が気持ち良く、新しく清潔なトイレや洗い場、シャワールームなどの施設が充実していています。

またアウトドア好きな方には、現地併設のコンセプトショップなど、『ogawa』ブランドのギアをリアルに体感できるを仕掛けが随所にあるのも推しポイントです。





会場は、常磐自動車道 柏ICから車で約35分(約22km)、京葉道路 原木ICから車で約55分(約23km)と都心から車でアクセスしやすく、駐車場も完備です。電車の場合は、JR成田線・湖北駅よりタクシーでお越しいただけます。

体験の企画・運営はグランピング施設でのユニークなソロキャンプ体験が大好評の「MASARU HILLS」の皆さんです。「MASARU HILLS」事業責任者でキャンプ隊長の富張先生を中心に、アウトドア経験豊富な先生方がしっかりサポートしてくれます。

現地施設を運営するogawaとの協力体制で、ワイルドだけど安心してお楽しみいただけるキャンプ体験になっています。

 ▼「ogawa GRAND lodge FIELD」のマップ(立入禁止区画を特別に貸し切ります)




昨年オープンした新しいキャンプ場を舞台に、手ぶらで気軽に、本格的なアウトドア体験とお泊まりならではのハロウィンナイトを楽しめる親子キャンプ体験、ぜひご家族でお越しください。


<ご参加についての補足事項>

『テント泊について』
 ・ 宿泊関係の貸し出し機材は、3〜4人用テント、インナーマット、寝袋、ランタン、椅子、テーブル、になります。
 ・ クーラーボックス、等の貸し出しはございません、必要な場合ご自身でのご用意でお願いします。

『服装について』
  ・ 夜少し肌寒く感じる時間もございます、軽めのパーカー等をご持参いただけると安全だと思います。
 ・ 体験終了後のテントへの出入りはサンダル等が便利です、こちらもご自身でご用意ください。

『参加者の所持品について』
  ・ 着替え(できれば多めに)、タオル、バスタオル、軍手、夜外出用ライト、は必ず持参ください。

『食事、飲み物、等について』
 ・ 夕食の提供は、串焼きBBQ(お肉と複数種類の野菜を自分で選べます)、 マシュマロ、となります。パンやおにぎりなどは必要に応じてお持ちください。
 ・ 食材、飲み物(アルコールを含む)、の持込み制限は設けません おにぎり、とうもろこし、しいたけ、などを持込み、焚き火を使っての焼き物もご自由にして頂いても構いません 。
 ・ ogawa受付等内にビールなどのご用意があります、必要な場合はそちらをご利用ください。
 ・カセットコンロと湯沸かし用のやかんのご用意があります(数が限られるため譲り合ってご利用ください)

『熱中症対策について』
 ・ 大型のタープを3張りご用意する予定し日陰を作ります。また緊急時対策として、冷えピタ等はご用意しております。
 ・ 体調がすぐれない場合、スタッフにお声がけをお願いします。
 ・ 施設内ogawa管理用前にソフトドリンクの自動販売がありますので、飲み物等はそちらをご利用ください。

『ogawa施設について』
 ・ ogawa受付管理棟内に、売店、横並びに、トイレ、シャワールーム、炊事場、がございます。
 ・ 管理棟の営業時間は8:00〜20:00となります、必要な方はそちらの時間内でのご利用でお願いします。
 ・ トイレ、シャワールーム、は体験場所から徒歩3分程かかります、24時間利用は可能です。
 ・ 浴室内のアメニティは一切ございません、シャンプー、バスタオル、⻭ブラシ、等も含め、必要な方はご自身でご用意ください。シャワールーム内にドライヤーのご用意はございます。
 ・ 22:00〜6:00、ogawa施設全体がサイレントタイムとなります、大声などでの会話や騒いだりしないようお願いします。

『焚火ルール』
 ・ 焚火エリアを設けます、その場所以外での焚火は禁止します。
 ・ 強風の場合、焚き火の制限をさせて頂きます、その場合は必スタッフの指示にしたがってください。
 ・ 焚火のクローズ時間を20:00とさせて頂きます。
 ・ 2日目朝の焚火をしたい参加者は事前に必ずスタッフにお声がけください。お声がけ無の焚火は絶対にしないでください。

『宿泊当日について』
 ・ 弊社スタッフが施設内に宿泊します、何かお困りの際はお声掛け下さい。
 ・ 体験場所は貸切の場所となりますが、隣の場所に一般の宿泊者がおります。お互いに気持ちよく過ごせるよう、節度を持った行動でお願いします。


先生プロフィール

■ 富張 剛司先生(とみはりつよし)先生 <写真>
茨城県古河市出身 東京都世田谷区在中 (たまに那須烏山市に単身赴任)
神猿株式会社 MASARUHILLS事業部 責任者

おもにMASARUHILLS那須烏山宿泊日帰り部門の運営と管理をしています
初心者の方でも楽しんでいただけるような施設作りに取り組んでいます
キャンプ全般のサポートもさせて頂いています
分らない事などありましたら気軽に声をかけてください

■ 池田 真啓(いけだまひろ)先生
東京都江戸川区出身•在住
神猿株式会社 MASARUHILLS事業部 イベント担当

MASARUHILLS那須烏山宿泊日帰り部門の運営と管理をしています
キャンプが初めて!というお子さんでも楽しめるように自分自身も楽しみながら作業をお教えいたします!
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

★ メイン講師は富張先生か池田先生のいずれか、もしくは同等の経験を持つスタッフが担当します
★参加人数に応じて経験豊富なスタッフがサポートに入ります

体験者の声

【同じ会場のデイキャンプ体験の参加者のお声です】

・木を身近なナイフを使って割ることや、火を使わずに火を起こすのは大変でしたが、いかに楽な生活をしていることを体験して、子供にも火の大切さを学ぶきっかけになれた。
・お世話になりました!とても興味深く子どもたちも楽しんで体験させていただきました。案内誘導が少しわかりづらい部分がありましたが、スタッフの方もみなさん感じが良く、3家族で参加させて頂きましたが、帰宅後も楽しかった!と笑顔で話していました。時間や内容もコンパクトで気軽に参加できるのも参加理由のひとつでした。

対象年齢

お子さんのいらっしゃるご家族であればどなたでもOK

学べる要素

考えるチカラ
協力するチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

「ogawa GRAND lodge FIELD」(千葉県柏市)

集合場所

「ogawa GRAND lodge FIELD」
地図はこちら

定員

10家族

提供元

MASARU HILLS

持ち物/服装

・長袖長ズボン(お着替えなど含め2日分)
 ★防寒対策はしっかり、温度調整できると望ましいです
・動きやすい靴
・帽子
・綿の軍手
・サンダル(テントからの移動に便利)
・お飲物(現地での販売もあります)
・1日目の夕食に食べたいもの(BBQ食材とフォカッチャはこちらでご用意します)
・2日目の朝食(焚き火を使うこともできます)
・タオル
・(任意)日焼け止め、虫除けのグッズ
・(雨天の場合)カッパ
・(任意)ハロウィンの仮装(大人子供ともご自由に)
・(任意)「Trick or Treat!」タイムに子ども達に渡すお菓子

当日のスケジュール

【Day1】
 14:30-15:00 受付
 15:00-16:00 テント設営
 16:00-18:00 ブッシュクラフト体験
 18:00-19:00 夕食
 19:00-20:00 「Trick or Treat!」
 20:00- 自由時間

【Day2】
 07:00- 各自朝食
 08:00- テント撤収
 10:00 解散

備考

・小雨決行ですが、台風などの悪天候の場合は前日夕方までに中止のご連絡を差し上げます。

キャンセル待ち


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験