地平線を見渡す北の大地で大冒険!ささき隊長と秋の釧路湿原・阿寒湖ツアー



.jpg)
- 販売価格
-
お一人様 :¥129,000(税込)
お子様1名様の価格で、大人は148,000円(税込)となります。現地(釧路空港)集合の料金ですが、羽田空港発着プランもございます。詳細確認とご購入はお申し込みボタンの先にあるJTBのページをご参照ください。
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
釧路湿原と阿寒湖の多数の自然スポット
「一生モノの原体験」を親子で作ることを目指すギフテ!の特別な体験ツアー、大手旅行会社・JTBとの全力コラボの秋の新展開です!
JTBとのコラボ第三弾は、ギフテの誇る自然体験のプロ・ささき隊長と一緒に行く、地平線の見渡せる日本最大の釧路湿原と神秘的な阿寒湖を巡る大冒険ツアーです!
今回のツアーでは、世界的に希少な湿原としてラムサール条約に登録されている、日本最大の「釧路湿原」を訪れます。地平線が見渡せる広大な大湿地帯で、そこには特別天然記念物のタンチョウヅルをはじめ、北の大地の動植物が数多く生息しています。今回はささき隊長と一緒に、釧路湿原を走る「ノロッコ号」や、釧路川の「カナディアンカヌー」に乗って、たくさんの自然に巡り会います。
そして、アイヌの聖地でもある神秘的な「阿寒湖」も訪れます。ここで特に有名なのは特別天然記念物でもあるマリモです。今回はモーターボートを貸し切って阿寒湖に浮かぶマリモの島「チュウルイ島」に上陸したり、自分の手で行うマリモ作りも体験します。それ以外にも、ささき隊長と一緒にサケの遡上を学んだり、夜の生き物を探しにナイトサファリに出かけたりと、北の大地の自然を満喫する三日間です。
シルバーウィークの一生モノの思い出に、日本最大の釧路湿原と神秘的な阿寒湖を訪れ、タンチョウヅルやマリモをはじめとする貴重で美しい日本の自然を、自然観察のプロフェッショナル・ささき隊長と一緒に満喫する大冒険ツアーに、親子でぜひご参加ください。
▼地平線が見渡せる日本最大の釧路湿原
▼国の特別天然記念物で学名に「日本」を冠するタンチョウヅル
地平線を見渡せる日本最大の釧路湿原の貴重で豊かな自然をささき隊長と大冒険!
今回のツアーはでは、世界的に貴重な湿地を保護するためのラムサール条約にも登録されている日本最大の「釧路湿原」を訪れます。釧路湿原は東京都23区とほぼ同じ面積の、地平線が見渡せる広大な大湿原で、そこには特別天然記念物のタンチョウヅルや、エゾシカ、キタキツネなどの北の大地の動植物が数多く生息しています。今回はささき隊長と一緒に、釧路湿原を走る鉄道「ノロッコ号」や、釧路川の「カナディアンカヌー」に乗って、珍しい生き物にたくさん巡り会いに行きます。
▼ささき隊長と一緒に、水辺の生き物を観察・発見します
▼タンチョウヅルだけでなく、エゾシカやキタキツネなどの北の大地の生き物たちに巡り合えるかも
広大な釧路湿原を満喫するために、今回は2つの乗り物をご用意しています。まずは「釧路湿原ノロッコ号」、大湿地帯の中をゆっくりと走るトロッコ列車です。JTBさんが普通指定席を押さえてくれているので、約45分の列車の旅をゆったりと過ごせます。車窓に広がる湿原の雄大な自然風景を満喫してください。ささき隊長が皆さんの席を回りながらプライベート自然解説をしてくれます。
▼釧路湿原を走る「ノロッコ号」で大湿原を走ります
▼車窓から見る希少で広大な自然をささき隊長の解説付きで楽しめます
もう一つの乗り物は、「釧路川カナディアンカヌー」です。空の模様を鏡のように映し出し、音もなく流れる北海道・釧路川(アレキナイ川)。 日本最大の湿原の中を、ガイドが操船するカヌーで下ります。時間帯や太陽の向きにより表情を変える美しい自然、動物達の息遣いを感じながら、 穏やかな時間を満喫しましょう。
アイヌの聖地でもある神秘的な阿寒湖でマリモ作り体験!
釧路湿原と並んで今回のツアーの大きな目玉は、アイヌの聖地でもある神秘的なカルデラの阿寒湖です。湖畔から眺めるだけでなく、モーターボートを貸し切って、ささき隊長と一緒に阿寒湖に浮かぶマリモの島「チュウルイ島」へ上陸します。 そこはたくさんのマリモがころがるマリモ水族館「マリモ展示観察センター」があり、 マリモの一生を知ることができます。
また、せっかくの体験ツアーなので、見学するだけでなく、実際に自分の五感でマリモにふれる体験もしてきます。特別天然記念物「阿寒湖のまりも」の生態を学んだら、丸いマリモを手で作るマリモ作り体験をしましょう。 出来上がったマリモは、旅の思い出として持ち帰って、大切に育ててもらえればと思います。
▼アイヌの聖地でもある神秘的な阿寒湖
▼特別天然記念物のマリモ作り体験に挑戦し、お土産に持ち帰ります
そして阿寒湖の夜は、ささき隊長とのツアーの鉄板メニューである、ナイトサファリも阿寒湖バージョンで開催します。昼間にはみられない夜の生き物をささき隊長と観察できるのは、宿泊ツアーならではの特権です。ナイトサファリは状況に応じて、ハイキングもしくはバスで行います。
▼夜はささき隊長と阿寒湖のナイトサファリに出発
観光やお食事も大充実のJTBセレクション!
北の大地の旅を楽しむ企画をJTBならではのセレクションでたくさん揃えているのも、今回のツアーの大きなポイントです。
希少な生き物を自然の中で見つけられればベストですし、ささき隊長も同行するので、普通よりも遭遇率は高まりますが、それでも自然相手なので確実に観察できるというものではありません。そこで、JTBさんのノウハウを活かして、タンチョウヅル、サケの遡上、マリモについては、専用施設を旅程に組み込むことで、貴重な生き物の瞬間を確実にささき隊長と一緒に観察できるようにしてくれています。
▼阿寒国際ツルセンター「グルス」でタンチョウヅルをより深く知ります
▼標津サーモン博物館でサケの遡上も学びます
また、観光だけでなくアクティビティにも色々な工夫をしてくれました。釧路での朝食は、ホテルでの朝食以外にも、和商市場で名物、海鮮の勝手丼朝食も選択可能にしてくれています。北海道ならではの美味しい海鮮もぜひお楽しみください。
さらに、大型バスでの移動中も、景観の良いコース取りをバス会社と協議してくれたり、お土産選びも楽しい道の駅への訪問したり、羽田空港から釧路空港までのフライト付きプランもあり、細やかな手配も実績と信頼のJTBならではの安心対応です。
▼和商市場で名物、海鮮の勝手丼
ささき隊長が大自然の魅力を解説!
ギフテ!でもおなじみのプロ・ナチュラリスト佐々木洋さんが、今回のツアーをプロデュース。佐々木さんはNHKの「ダーウィンが来た!」やNHK教育の「天才てれびくんhello, 」等、テレビ番組にもよく出演されていて、「自然観察をエンターテイメントにしたレジェンド」とも言われています。また、テレビ撮影のロケなどで釧路湿原にもたくさん訪れていて、現地の自然にも精通しています。今回訪れる場所はささき隊長おススメのスポットでもあるので、各地の見どころや生き物たちの特徴、豆知識なども交えて楽しく解説してくれます。
▼穏やかな語り口調と、ユーモアあふれる会話で親子に大人気のささき隊長
ツアー手配は大手旅行会社JTBの安心対応!
ツアー手配は大手旅行会社JTBグループで唯一のSIT(目的型旅行)特化会社のJTBガイアレックのチームが一貫して対応してくれます。SIT(目的型旅行)に特化した経験豊富なチームなので、窓口対応から現地の交通・宿泊の手配まで安心してお任せいただけます。また現地でのサポートも充実しており、ささき隊長に加えて、プロフェッショナルな添乗員さん1名が同行する安心の体制です。
現地での宿泊先は、1日目は釧路の中心地に位置する「釧路プリンスホテル」、2日目は阿寒湖畔の「阿寒の森 優雅リゾート 花ゆう香」です。どちらも清潔・快適な大型ホテルとなっています。
▼1日目の宿泊先「釧路プリンスホテル」の外観
▼2日目の宿泊先「阿寒の森 優雅リゾート 花ゆう香」の外観
【ツアースケジュール(時刻は予定です)】
1日目(9/12 金・祝)
(8:30 羽田空港集合 → 9:40 釧路空港到着 ★羽田空港発着プランも選択可能)
10:00 釧路空港で集合、オリエンテーション
10:15 釧路空港を出発、貸切バスにて移動開始
10:40 阿寒国際ツルセンターにてささき隊長とタンチョウヅルの観察体験
11:45 丹頂の里温泉にて昼食
13:30 カヌーポート細川駅に到着
14:00 釧路川カナディアンカヌー体験
15:30 旧岩保木水門に到着、湿原の水門管理を見学
16:30 「釧路プリンスホテル」に到着
18:00 ホテルでの夕食
19:00 自由時間
<ホテル泊>
2日目(9/24 土)
ホテルにて朝食or和商市場で勝手丼朝食 (選択可能)
10:30 ホテルのチェックアウト、近隣の釧路駅へ移動
10:35 釧路駅から、「釧路湿原ノロッコ号」に乗車(普通指定席)
11:00 「釧路湿原ノロッコ号」の車窓より、湿原の自然風景を観察体験
13:15 開陽台に到着、日本で唯一の地平線観測スポットで観察体験
13:15 開陽台にて大パノラマを眺めつつお弁当昼食
14:45 標津サーモン博物館に到着、ささき隊長とサケの遡上展示などを通しての探求体験
17:10 道の駅摩周温泉にて休憩
18:10 阿寒湖のホテル「花ゆう香」に到着
18:45 ホテルでの夕食
19:30 ささき隊長とナイトサファリツアー
<ホテル泊>
3日目(9/25 日)
ホテルにて朝食
08:30 ホテルのチェックアウト、貸切バスにて移動開始
09:00 阿寒湖湖畔より、貸切モーターボートでマリモの島「チュウルイ島」へ上陸
10:45 阿寒湖まりむ館にて、ささき隊長とマリモ観察&阿寒湖畔にてマリモ作り体験
11:50 阿寒湖畔にて昼食
13:40 釧路空港へ到着、解散
(15:15 釧路空港発 → 17:00 羽田空港到着、★羽田空港発着プラン)
【ツアー概要】
日時 : 9月23日(金・祝)〜9月25日(日)
出発・到着場所 : 釧路空港
金額 : 小人 129,000円(税込)
大人 148,000円(税込)
上記旅行経費に含まれるもの
□ 宿泊費(1 泊目:釧路プリンスホテル/2 泊目:阿寒湖 花ゆう香/2 泊とも 2 名 1 室利用/夕朝食付き)
□ 昼食代(1 日目:丹頂の里温泉/2 日目:ノロッコ号又は開陽台でのお弁当/3 日目:阿寒湖畔)
→お食事は集合から解散まで全て含まれています
□ 移動費用(大型バス貸切)
□ 入場・体験費(阿寒国際ツルセンター・釧路川カナディアンカヌー体験・釧路湿原ノロッコ号運賃・標津サーモン博物館・阿寒湖での貸切モーターボート代・阿寒湖まりむ館会場費・マリモ作り体験費)
□ ささき隊長とJTB添乗員の同行(全行程)
上記旅行経費に含まれないもの
□ 旅行傷害保険:傷害・疾病などの旅行傷害保険料
□ 個人的費用:お土産代・飲食代・通信費及びこれらに伴う税・サービス料
□ その他上記までに含まれないもの
★ツアーのお申し込みは以下よりお願いいたします。
現地(釧路空港)集合プラン
羽田空港発着プラン
【学び体験に関するお問合せ先】
メール : info@miray-school.co.jp
電話 : 03-3468-1390 (株式会社みらいスクール)
【ツアーについてのお問い合わせ先】
電話 : 03-6810-1933 (株式会社JTBガイアレック 予約販売センター )
★土日祝日はお休みのため、お電話は平日(10:00-18:00)にお願いいたします★
- 先生プロフィール
-
佐々木 洋(ささき ひろし)先生
25年以上にわたり環境教育・自然解説活動を展開。日本では数少ないプロフェッショナルのナチュラリスト(自然解説者)として、講演、執筆、写真撮影、テレビやラジオ番組への出演・監修など幅広く活躍。日本自然科学写真協会会員、日本自然環境専門学校講師。
- 対象年齢
5歳以上のお子様とそのご家族
- 学べる要素
考えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
釧路湿原と阿寒湖の多数の自然スポット
- 集合場所
釧路空港★羽田空港からのフライト手配のコースもありますので、ご関心があれば「備考」欄をご確認ください★詳細はお申し込み後にJTBよりご案内があります
- 定員
45名最小催行:20名
- 提供元
-
旅行企画実施:株式会社JTBガイアレック
協力:株式会社佐々木洋事務所
- 持ち物/服装
-
お着替え、帽子、筆記用具など ★旅についての持ち物はJTBよりご連絡します
- 備考
-
★羽田空港発着プランのお申し込みは、締め切りとなりました。 今回のツアーについては、ギフテ!ではなく、旅行会社の主催となるため、旅行会社の約款、キャンセルポリシー、決済方法などについては、旅行会社お申込ページをご確認ください。