英語でTrick or treat!ハロウィンパーティ体験




- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
渋谷駅から徒歩5分
今年のハロウィンを、英語で楽しむとっておきのハロウィンパーティ体験が登場します!異文化交流のイベント経験が豊富なインターナショナルな先生と一緒に、ハロウィンの仮装やアイテム作り、そしてTrick or treat!を英語で楽しむパーティを行います。先生も楽しい仮装をして、皆さんをお待ちしています。
ハロウィンを英語で楽しめる特別なイベント
今回のハロウィンパーティ体験では、ハロウィンの準備から実際のお菓子集め(Trick or treat)までを、英語で楽しく体験していきます。
仮装、音楽、お菓子にかぼちゃ…ハロウィンは日本でも楽しまれるようになりました。世界各国で開催されるハロウィンイベント、実は地域によってちょっと違います。今回はインターナショナルな先生やゲストと一緒に、そんな国の違いについても体感してもらえる機会になればと思っています。
楽しむだけでなく英語にもしっかりふれられるプログラム
プログラムの中では、ハロウィンをテーマに英語に触れてもらう機会を色々と用意しています。
まずアイスブレイクとして、英語で自己紹介を練習したり、いろんな国のハロウィンの音楽などにふれたりします。
雰囲気に慣れてきたら、いよいよハロウィンモード全開!仮装はもちろん自由にしてきてもらっていいのですが、更にハロウィンモードにするために、タトゥーシールを貼ったり、変装マスクを作ったりします。もちろん、アクティビティは英語で行えるようにしており、最初に簡単な英語のレクチャーをしてから、会話する時間を作っていきます。
ハロウィンの仮装が完成したらいよいよTrick or treat!お菓子集めをするためのお菓子袋も自分でアート制作します。Trick or treatの意味も本場のゲストに聞いちゃいましょう。準備が整ったら、英語でTrick or treat!を思う存分楽します。
先生は英語と異文化教育のプロフェッショナル
今回の英語でハロウィンパーティを企画してくれたのはCulmonyの皆さん。ギフテ!でも英語や異文化交流のプログラム、またYouTuberの体験なども企画してくれているとても信頼できるチームです。Culmony代表のNaomi先生はチェコ生まれで、日本語以外に英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語が話せるので、本場のハロウィンについて色んな国の視点から楽しく教えてくれます。また他にもインターナショナルなゲストに来てもらう予定です。
また今回のプログラムは先生がご自身の教室などで展開している充実した英語教育のプログラムをベースにしています。ハロウィンパーティも毎年開催している名物イベントをギフテ!バージョンにしてくれたので、安心してご参加いただけます。
英語で楽しむ特別なハロウィンのイベントに、ぜひお越しください。
- 先生プロフィール
-
Naomi先生 Culmony代表。チェコ生まれ、日本、ハンガリー、ドイツ育ち。児童向けのプログラム作成や講師研修も行う。異文化交流プログラムの企画・開発経験が豊富。現在、企業経営の傍ら、東京大学大学院に通学中。
- 対象年齢
4歳〜小学4年生
- 学べる要素
伝えるチカラ
- 開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)
- 開催場所
渋谷駅から徒歩5分
- 集合場所
渋谷総合文化センター大和田、現地集合アクセスはこちら ※詳細はメールにてお送りいたします。
- 定員
各回16組1組=子ども1名、保護者1名★会場は広いですが、感染拡大予防のため、定員制限があり、1組2名様をお守りください。
- 提供元
- 持ち物/服装
-
・ハロィンの仮装 ・※任意ですが、可能な範囲で是非仮装してお越しください。 ・お飲み物
- 備考
-
・通常72名の入る広い会議室ですが、感染予防のため定員制限が設けられており、1組2名様をお守りいただけますようお願いいたします。