遊具作りから始める!田舎のお正月遊び体験

販売価格

1組(子ども1人+大人1人) :¥6,600(税込)

当日制作した竹馬と竹とんぼのお土産つき。人数追加の場合は、大人・子どもとも3,300円/名でご参加可能です。

キャンセル待ちはこちらから
開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

戸倉しろやまテラス

お正月に、昔ながらの遊び道具を、自分で作って、そして思いっきり遊べる「田舎のお正月遊び体験」を開催します!

お正月遊びの定番でもある、竹馬や竹とんぼを昔ながらのやり方で竹から作り、自分だけの遊び道具にして広い会場で自由に遊びます。遊び道具が完成したら、竹馬リレーや、竹とんぼ飛ばし大会など、みんなで田舎遊びを楽しみましょう。

会場はあきる野市立戸倉小学校の跡地を活用した「戸倉しろやまテラス」です。高台の広い校庭跡で自由に遊べますので、ご自身で凧の持ち込みもOKです。体験の先生は、元・少年少女だった地元のベテラン講師陣です。竹を使った遊具の作り方や遊び方、凧揚げの意味やコツなど、日本に古くから伝わる遊びと文化を楽しく教えてくれます。

新年に、昔ながらの田舎遊びを、遊具作りから思いっきり楽しむ体験に、ぜひ親子でお越しください。


 ▼眺めのよい校庭跡で思いっきりお正月遊びを楽しみましょう


竹馬に竹とんぼ、昔ながらのおもちゃを自分で作って楽しむお正月遊び!


今回のテーマは「お正月に楽しむ日本の田舎遊び」です。今はなかなかふれる機会がなくなった昔ながらの田舎遊びを、親子で思う存分お正月に体験して、楽しんでもらいたいと思います。本物体験のギフテ!なので、ただ遊ぶだけでなく、遊び道具から作っていきましょう。地元のベテラン先生に来てもらって、竹を使った昔ながらの遊び道具を作っていきます。

まずはダイナミックな動きの楽しい竹馬を作りましょう。こちらは作るのは難しくないですが、自分の乗りやすいような形にするために、親子それぞれで工夫しながら試行錯誤していきます。売られているおもちゃでは体験できない、自分だけのこだわりや調整などの工夫をすることで、ものづくりの楽しさも体感してもらえます。

竹馬が完成したら、チームに分かれて、竹馬リレーをしましょう。けがをしないように安全に、自分の作った竹馬を楽しみ、またチームメートを応援してみんなで盛り上がりましょう



もう一つの竹の遊具は「竹とんぼ」です。こちらはベースを用意しておくので、自分の好きな色や模様をつけて、オリジナルの竹とんぼを完成させましょう。完成した竹とんぼもお土産にお持ち帰りいただけます。

自分だけの「竹とんぼ」が完成したら、みんなで「竹とんぼ飛ばし大会」をしましょう。飛ばすときの動きやタイミングなど、先生や他のお友達も参考にして、遊びながらたくさんの気づきが得られると思います。



また、広い校庭跡が会場なので、ご自宅から凧や縄飛びを持ってきてもらってもOKです。お正月遊びの代名詞とも言える「凧揚げ」の持つ意味やうまく飛ばすポイントなども、ベテランの先生方から楽しく教えてもらいましょう。



お正月遊びを知り尽くしたベテランと探求学習のプロフェッショナルの万全体制!

今回の体験のプロデュースは、一般社団法人フォースウエルネスの経験豊富な皆さんです。フォースウエルネスさんは秋川流域にある自然や文化の資産を、次の世代のために有効活用することを目的とした組織で、ギフテ!では秋川流域の探求アドベンチャー体験や田んぼ体験も企画し、大好評を得ています。当日も田舎遊びの経験豊富なメンバーがサポートしてくれます。

今回の体験のメイン講師は、「竹細工の匠」である江守先生です。江守先生は、あきる野市が特に秀でた匠を認定する「あきる野の匠」制度で、市内でわずか12名の匠として認められた先生です。竹の質感を生かした美しい「磨き竹」という技法を独自開発して、竹細工の作品をたくさん制作されています。今回は匠の技術と、少年の心を両方使って、竹の遊具作りと遊びをリードしてくれます。

 ▼「竹細工の匠」である江守廣先生


自由に遊べる自然豊かな里山の旧校舎がお正月遊びの舞台!


体験のベースキャンプは、「戸倉しろやまテラス」で行います。「戸倉しろやまテラス」は139年の歴史を持ったあきる野市立戸倉小学校の廃校を利用した観光拠点施設です。お車でのご来場の場合の駐車場やお手洗いももちろん揃っており、安心してお越しいただけます。

 ▼歴史ある小学校跡をリノベーションした「戸倉しろやまテラス」


この「戸倉しろやまテラス」の広い校庭がお正月遊びの舞台になります。高台の立地になっていて、武蔵野の山々や、遠くには都心方面も望めます。気持ちの良い景色の広い校庭で、親子で思いっきり田舎遊びを楽しんでもらえればと思います。

 ▼旧戸倉小学校の広い校庭が会場です


新年に、昔ながらの田舎遊びを、遊具作りから思いっきり楽しむ体験に、ぜひ親子でお越しください。


先生プロフィール

【メイン講師】江守 廣 先生

あきる野市が特に優れた匠の技を有する12名を認定した「あきる野の匠」に「竹加工の匠」として認定。
竹の質感が美しい「磨き竹」を開発し、精力的に制作活動を行なっている。

■参加人数に応じて一般社団法人FOURTH WELLNESSの経験豊富なメンバーがサポートに入ります。

体験者の声

・都会だとなかなか体験できない竹馬や凧揚げものびのびをすることができてよかったです。
・竹馬作りが本格的だった。製作と練習であっという間だったが、いい思い出になった。
・竹馬を手作りで作れる機会なんて初めてでした。また講師の方もとても親切にしてくださり、子供とともに楽しめました。他にも竹トンボや凧揚げなど新春遊びをすることができて嬉しかったです。
・竹細工の師匠に竹とんぼの飛ばし方、竹馬の乗り方を直接丁寧に教えていただき、できなかった事ができるようになりました。講師の皆様が優しく子供たちをサポートしてくださり、親子共々思い切り楽しめました。竹馬、竹とんぼのお土産もいただき、帰宅後も楽しめて大満足です(^^)
・初めて竹馬に挑戦し、子供が苦労しながらも頑張ろうとしていた。また、竹馬づくりの難しさやコツをお教えいただき、良い経験になった。帰宅後も、公園に竹馬を持って遊びに行きたいと子供が行っており、今後の遊びが広がった。

対象年齢

特にありません
2人目以降のお子様で3歳以下は無料です

学べる要素

考えるチカラ

開催日時&残席状況
(◯:あきあり △:あとわずか ✕:満席)

開催場所

戸倉しろやまテラス

集合場所

戸倉しろやまテラス
アクセスはこちら

【電車の場合】JR武蔵五日市駅下車、「戸倉」バス停下車(徒歩7分)

【車の場合】中央道八王子ICより約17キロ、圏央道あきる野I.C.から約10キロ、現地に無料駐車場あり

定員

30組(1組=子ども1名、大人1名)
最少催行人数:1日合計で15組 or 30名以上

提供元

一般社団法人フォースウエルネス

持ち物/服装

・長袖、長ズボン(汚れてもいい、体を動かしやすい格好)
・防寒対策(コート、カイロなど)
・帽子
・雨ガッパ(お天気に合わせて)
・飲み物
・レジャーシート
・凧(任意ですが、お持ちなら是非)

当日のスケジュール

【9:30-12:00の回の場合】

09:15-09:30 受付
09:30-10:00 オリエンテーション
10:00-10:45 竹馬&竹とんぼ作り
10:45-11:00 休憩&自由時間
11:00-11:45 竹馬リレー&竹とんぼ飛ばし大会&凧揚げ
11:45-12:00 クロージング

備考

・少雨決行ですが、ある程度まとまった雨が予想される場合は、前日の夕方までに中止のご連絡を差し上げ、可能な限り振替日程のご提案を行います。

キャンセル待ち


よくあるお問い合わせ
一覧に戻る

おすすめ体験